撮影って楽しいですね。ブログを開設して14年が過ぎました。
 しゃくやく園
2014年05月30日 (金) | 編集 |
バラ園の近くに 「しゃくやく園」 があります。


今日は、 しゃくやく園からお届けしましょう。 

「しゃくやく」 と言えば この言葉が浮かびますね~ε=((ノ^∀^*)ノ


「立てば芍薬座れば牡丹歩く姿は百合の花」 


美しい女性の容姿や立ち居振る舞いを花にたとえて形容する言葉です よね。
                                            ことわざ辞典より

1-R0018891y.jpg



1-R0018915y.jpg



1-P5180410.jpg



1-P5180409.jpg



1-R0018929y.jpg
 


1-R0018869y.jpg
 


「シダレエンジュの木」 の下に広がる しゃくやく園です。

緑の中を彩る しゃくやくの花々。


1-R0018853y.jpg


  ご訪問頂き有難うございました。


ブログランキングに参加しています クリックしていただければ幸いです。

               
スポンサーサイト





コメント
この記事へのコメント
おはようございます
なんと言っても、1番のお写真が素敵です。
私はピンク色が大好きです~でも、同じピンクでも色々あって難しいのですが1番の色合いは元気を与えてくれました。
(よしみ様の頭の中はお花の図鑑でしょうね。)
朝からあなた様に感謝です。
2014/05/30(金) 09:35:21 | URL | おとしちゃん #-[ 編集]
芍薬の立ち姿は美しいですね♡
やはり芍薬と言えばピンクが一番ですが、薄紅色に濃い紅色斑が
はいったのも何とも瑞々しい色っぽさで美しいですね。

よしみさまのお庭「長居植物園」はここだけ撮影してもしきれない
ほどの被写体の豊富さで、いつ拝見しても素晴らしいです!(^^)!

今日も素敵なお写真有難うございましたm(__)m
2014/05/30(金) 16:34:33 | URL | ねねここ #guc6OnsM[ 編集]
おとしちゃんさんへ
豪華なピンクの シャクヤクに目が留まり撮影しました~(笑)
おとしちゃんさんに、気に入って頂いて嬉しいですょ~ (^O^☆♪

感謝だなんて、とんでもない こちらが感謝です(*≧m≦*)
いつも、有難うございます。
2014/05/30(金) 20:23:32 | URL | よしみ70 #-[ 編集]
ねねここさんへ
芍薬も色合いが多くなり目移りがしてしまいますね。(◎_◎;)
私の庭 「長居植物園」(爆笑) 
大阪市に叱られる~~.:*゚..:。:(●´∀`●).:*゚..:。:.
いつ行っても被写体には、不自由しませんね。

いつも応援頂きありがとうございます。
2014/05/30(金) 20:33:50 | URL | よしみ70 #-[ 編集]
こんばんは
今日も知らない処が出てきました!
芍薬や牡丹は助手の憧れの花らしいです^^
「知っていたら絶対行ってた~~~ もう終わりだろうな・・・
来年は絶対行くよ!」と念を押されました(^^;

ポチッ全部!
2014/05/30(金) 21:52:19 | URL | 土佐けん #tHX44QXM[ 編集]
土佐けん さんへ
芍薬園、ご存知なかったですか~?
それは残念でしたね。
5月中旬が見頃だと思いますよ! 
来年は是非行って撮影して下さいね (^O^☆♪
(何処かで鬼が笑ってるかなぁ~)  

いつも有難うございます。
2014/05/30(金) 22:18:13 | URL | よしみ70 #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する