
2015年06月30日 (火) | 編集 |
今日からまた、咲くやこの花館からお届けしますね。
今年も夏の夜に咲く
「月下美人」 サボテン科の多肉植物 を撮影することが出来ました。
「月下美人」の名前の由来。
夜中に美しい花をつけることから。
昭和天皇が皇太子時代の1923年に台湾を訪れたとき、
「この花の名は?」と質問し、 隣にいた田(でん)台湾総督が
「月下の美人です」
と答えたことから
この名前が定着したと云われているそうです。
月下美人の花は、夕方から咲き始めて
夜中に満開になり、朝までにはしぼんでしまいますが
咲くやこの花館では、昼に見られるように栽培されています
職員さん方のご苦労に感謝しながら撮影して来ましたょ ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶♪

花言葉・・・はかない恋。 繊細。 ただ一度だけあいたくて。 はかない美。
などが書かれていました

月下美人の赤ちゃんです(笑)
初めて見ました~

ご訪問頂き有難うございました。
ブログランキングに参加しています クリックしてね♪

人気ブログランキングへ
今年も夏の夜に咲く
「月下美人」 サボテン科の多肉植物 を撮影することが出来ました。
「月下美人」の名前の由来。
夜中に美しい花をつけることから。
昭和天皇が皇太子時代の1923年に台湾を訪れたとき、
「この花の名は?」と質問し、 隣にいた田(でん)台湾総督が
「月下の美人です」
と答えたことから
この名前が定着したと云われているそうです。
月下美人の花は、夕方から咲き始めて
夜中に満開になり、朝までにはしぼんでしまいますが
咲くやこの花館では、昼に見られるように栽培されています
職員さん方のご苦労に感謝しながら撮影して来ましたょ ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶♪

花言葉・・・はかない恋。 繊細。 ただ一度だけあいたくて。 はかない美。
などが書かれていました

月下美人の赤ちゃんです(笑)
初めて見ました~

ご訪問頂き有難うございました。
ブログランキングに参加しています クリックしてね♪

人気ブログランキングへ
スポンサーサイト
この記事へのコメント
こんばんは
「月下美人」の赤ちゃんですか?
初めて見ました。
私も時々咲くやこの花館に行きますが
タイミングが合わず、あまり月下美人を
見た覚えがありません。
また今度行こうと思っています。
「月下美人」の赤ちゃんですか?
初めて見ました。
私も時々咲くやこの花館に行きますが
タイミングが合わず、あまり月下美人を
見た覚えがありません。
また今度行こうと思っています。
月下美人は、一日だけの花ですから
なかなか出会う機会がありませんよね!
私は、ネットで調べてから出掛けるようにしていますょ(*^-^*)
蕾になる前の(赤ちゃん) 私も初めて見ましたね。
ヒゲ もじゃもじゃでした~(笑)
なかなか出会う機会がありませんよね!
私は、ネットで調べてから出掛けるようにしていますょ(*^-^*)
蕾になる前の(赤ちゃん) 私も初めて見ましたね。
ヒゲ もじゃもじゃでした~(笑)
2015/06/30(火) 14:37:26 | URL | よしみ70 #-[ 編集]
月下美人、咲くやこの花館で一度だけ
見たことがあります^^
職員の方が昼に咲くように頑張っておられるんですね~
夜しか見られない花を昼に見られる・・・
努力に感謝しないと、ですね^^
ポチッ全部!
見たことがあります^^
職員の方が昼に咲くように頑張っておられるんですね~
夜しか見られない花を昼に見られる・・・
努力に感謝しないと、ですね^^
ポチッ全部!
職員さん方に感謝 感謝ですね!
私は、今回で3度目になりますょ(*^-^*)
咲くやこの花館に行けば、色んな花を楽しむことが出来て
幸せです~(笑)
私は、今回で3度目になりますょ(*^-^*)
咲くやこの花館に行けば、色んな花を楽しむことが出来て
幸せです~(笑)
2015/06/30(火) 22:22:08 | URL | よしみ70 #-[ 編集]
| ホーム |