
2017年04月28日 (金) | 編集 |
金剛山(最終回)です。
金剛山葛木神社の近くを歩いていると
「福石」に出会いました。
福徳招来の守り神 と書かれています。

この様な、苔むした樹の根元を多く見る事が出来ましたね

珍しい植物を発見! (笑)

ゼンマイでしょうか?

大きな葉が邪魔して居たので顔を出してあげました
可憐な エイザンスミレ p(*^-^*)q

ロープウエイ駅まで帰って来ましたょ
下界へと帰ります(*^▽^*)

ロープウエイからの撮影
素晴らしい光景でしたね~

最後までお付き合い頂きありがとうございました。
明日は、千早赤阪村下赤阪の棚田から お届けします。
今日も、ご訪問頂き有難うございました。
ブログランキングに参加しています クリックしてね♪

金剛山葛木神社の近くを歩いていると
「福石」に出会いました。
福徳招来の守り神 と書かれています。

この様な、苔むした樹の根元を多く見る事が出来ましたね

珍しい植物を発見! (笑)

ゼンマイでしょうか?

大きな葉が邪魔して居たので顔を出してあげました
可憐な エイザンスミレ p(*^-^*)q

ロープウエイ駅まで帰って来ましたょ
下界へと帰ります(*^▽^*)

ロープウエイからの撮影
素晴らしい光景でしたね~


最後までお付き合い頂きありがとうございました。
明日は、千早赤阪村下赤阪の棚田から お届けします。
今日も、ご訪問頂き有難うございました。
ブログランキングに参加しています クリックしてね♪


スポンサーサイト
この記事へのコメント
金剛山、楽しませていただきました
住処が、大阪北の方なので金剛山には昔々に一度だけ登りました
当時は、登山道の足場が悪かったのをよく覚えていますよ
住処が、大阪北の方なので金剛山には昔々に一度だけ登りました
当時は、登山道の足場が悪かったのをよく覚えていますよ
2017/04/28(金) 07:25:25 | URL | 枯木チャリダー #-[ 編集]
ほんとだー!
光芒のお写真、見事ですねー!
これは、綺麗ですわー!(^^)!
光芒のお写真、見事ですねー!
これは、綺麗ですわー!(^^)!
2017/04/28(金) 09:18:41 | URL | onorinbeck #-[ 編集]
枯木チャリダーさんも登られた事がありましすか!
私も一度だけ登った事があります。
ロープウエイを使って登ると楽でした~ d(⌒o⌒)b
私も一度だけ登った事があります。
ロープウエイを使って登ると楽でした~ d(⌒o⌒)b
光芒の写真、お褒め頂き嬉しいわ~~(*^。^*)
ロープウエイのガラス越しなのですが・・・
それなりに綺麗に撮れたかなぁ~(笑)
ロープウエイのガラス越しなのですが・・・
それなりに綺麗に撮れたかなぁ~(笑)
最終回なんですね。
春の金剛山を楽しませていただきました^^
最後に僕の大好きな美しい夕景
しかも斜光入り! 最高ですね^^
ポチッ全部!
春の金剛山を楽しませていただきました^^
最後に僕の大好きな美しい夕景
しかも斜光入り! 最高ですね^^
ポチッ全部!
夕景のプロに褒めて頂き
こんな嬉しいことはありません=*^-^*=
最後まで、お付き合い頂きありがとうございました。
こんな嬉しいことはありません=*^-^*=
最後まで、お付き合い頂きありがとうございました。
| ホーム |