
2017年09月06日 (水) | 編集 |
娘との旅(10)
更新が前後になりましたが
知床に向かう途中で
足寄郡陸別町の「ふるさと銀河線りくべつ鉄道」
2006年4月に廃線となった陸別駅に立ち寄りました
線路沿いに咲いていたコスモスを電車をバックにパチリ

人の姿はありません!

こちらは、駅の正面側になります
親牛はベンチになっていますょ~
数年前にも、ここで写真を撮っていましたね (笑)

次に訪れたのは、斜里郡小清水町の
「ゆりの郷こしみずリリーパーク」です

ユリよりも先に目に入った、このお花は
「クレオメ」 別名 スイチョウカ
華やかに咲き誇っていました
雄しべ雌しべが長いですね~



カサブランカの品種でしょうか?


見事な リリーパークのユリを堪能してから
知床へ向かいました

今日のオマケ。
なかむらくん、今頃どうしてるかなぁ~~(#^.^#)


今日も、ご訪問頂き有難うございました。
ブログランキングに参加しています クリックしてね♪

更新が前後になりましたが
知床に向かう途中で
足寄郡陸別町の「ふるさと銀河線りくべつ鉄道」
2006年4月に廃線となった陸別駅に立ち寄りました
線路沿いに咲いていたコスモスを電車をバックにパチリ

人の姿はありません!

こちらは、駅の正面側になります
親牛はベンチになっていますょ~
数年前にも、ここで写真を撮っていましたね (笑)

次に訪れたのは、斜里郡小清水町の
「ゆりの郷こしみずリリーパーク」です

ユリよりも先に目に入った、このお花は
「クレオメ」 別名 スイチョウカ
華やかに咲き誇っていました
雄しべ雌しべが長いですね~



カサブランカの品種でしょうか?


見事な リリーパークのユリを堪能してから
知床へ向かいました

今日のオマケ。
なかむらくん、今頃どうしてるかなぁ~~(#^.^#)


今日も、ご訪問頂き有難うございました。
ブログランキングに参加しています クリックしてね♪


スポンサーサイト
この記事へのコメント
足寄の撮り鉄ええですねーー。
僕なんて道東バスツアーだったからさ、
足寄は、あのキタキツネアーチストの友達だかがやってるお土産屋さんに行っただけだったよー。
僕なんて道東バスツアーだったからさ、
足寄は、あのキタキツネアーチストの友達だかがやってるお土産屋さんに行っただけだったよー。
2017/09/06(水) 17:04:44 | URL | onorinbeck #-[ 編集]
撮り鉄とまではいきませんが・・・ d(⌒o⌒)b
ありがとうございます。
あのキタキツネアーチストですか?(笑)
道東には、良い所がいっぱいありますよね!
いえ、北海道内にはね(#^.^#)
ありがとうございます。
あのキタキツネアーチストですか?(笑)
道東には、良い所がいっぱいありますよね!
いえ、北海道内にはね(#^.^#)
北海道の汽車の画って良いですよね~~
長閑で広大で最高です!
僕はあまり撮り鉄はしないのですが
こう言う場所では撮ってみたいな~と
思っています^^
ポチッ全部!
長閑で広大で最高です!
僕はあまり撮り鉄はしないのですが
こう言う場所では撮ってみたいな~と
思っています^^
ポチッ全部!
電車の撮影って、構図が全然分からなくて
ただシャッターを押しただけなんですよね~(笑)
線路だけは撮りたかったです d(⌒o⌒)b
ただシャッターを押しただけなんですよね~(笑)
線路だけは撮りたかったです d(⌒o⌒)b
| ホーム |