撮影って楽しいですね。ブログを開設して14年が過ぎました。
 初めて出会た植物
2022年10月26日 (水) | 編集 |
「ミューレンベルギア」イネ科 


花穂が立ち上がっています

風に吹かれてなびく情景は

とっても柔らかな感じでした。





(画面上でクリックすると大きくなります)    
PA050145.jpg




PA050143.jpg




PA050148.jpg




PA050144.jpg




ベランダに咲いた「オキザリス」
グラスに挿して楽しんでます🤗 

PA020004_20221025145240778.jpg




PA020008.jpg

今日も、拙いブログに ご訪問頂き有難うございました。



スポンサーサイト





コメント
この記事へのコメント
こんにちは♪ 珍しいミューレンベルギアはふわふわと
柔らかそうでつい触ってみたくなりますね コキアに似た感じ♪

ベランダに咲いたオキザリスも可愛い色ですね眺めている よしみさん想像しています(^-^)
2022/10/26(水) 15:59:46 | URL | ユリ #-[ 編集]
ミューレンベルギア、名前はすぐ忘れるはず・笑。
でも、このなんとも言えない色合いと感触に
ちょっと埋もれてみたくなります♪

オキザリス、可愛らしい!
よしみさんのベランダ、花々が途切れず
すばらしいですね(^-^)
2022/10/26(水) 17:52:23 | URL | みさこ #-[ 編集]
こんばんは。
今日も見慣れない植物の紹介有難うです。
まるで綿の様な感じが面白いですね。
ただ、日本古来の植物の邪魔にならなければと願うだけですね。
2022/10/26(水) 17:52:26 | URL | さゆうさん #-[ 編集]
ユリさんへ
ちょっと見は、 コキアに似てますよね。

オキザリス、毎年芽が出てきて咲いてます(o‘∀‘o)*:◦♪
手入れをする訳では無いのですが・・・(笑)
私を想像して頂き嬉しいですね
ありがとうございます+.(*'v`*)+
2022/10/26(水) 19:55:45 | URL | よしみ70 #-[ 編集]
みさこさんへ
舌を噛みそうな長い名前
覚えられる訳がない私です。ヽ(´∀`)ノ

ベランダに今咲いてる花は、オキザリスとタマスダレだけになりました。
先日、球根を色々植えましたょ
春が来るのが楽しみです(o‘∀‘o)*:◦♪
2022/10/26(水) 20:07:35 | URL | よしみ70 #-[ 編集]
さゆうさんへ
原産地 は アメリカの様ですね。

さゆうさんが、おっしゃる通り
日本古来の植物は大切に育てなければいけませんね。
私も、そう願っています。
2022/10/26(水) 20:15:13 | URL | よしみ70 #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック