撮影って楽しいですね。ブログを開設して14年が過ぎました。
 極楽浄土の庭
2023年02月21日 (火) | 編集 |
四天王寺の本坊庭園(極楽浄土の庭) 

「極楽の池」

今回 2度目の訪問です。
 
極楽の池の散策路で見掛けました。

小さくて可愛い赤い実

調べて見ると「スギノハカズラ」だと分かりました

夏には白い花が咲くそうです。 

その頃に、撮影に来ようかな〜。゚(゚^∀^゚)σ。゚



(画面上でクリックすると大きくなります)    
P2170025.jpg




P2170027_202302201826394b2.jpg



極楽の池沿いに建つ八角亭
P2170023_202302201826422f1.jpg




P2170036.jpg




極楽の池を一周しました
P2170029_20230220182642485.jpg
今日も、拙いブログに ご訪問頂き有難うございました。


ブログランキングに参加しています。
応援ポチして頂ければ幸いです。  




     
スポンサーサイト





コメント
この記事へのコメント
こんにちは。
スギノハカズラに実が可愛いですねー。横文字の長い名前が覚えられないです。なんかアスパラ〇〇〇〇とかと言う名のようですね、花が小さくて可愛らしい、年2回咲くそうです。
何時も興味ある植物の紹介嬉しいですね。
だが、覚えられません、ごめんなさいね。
2023/02/21(火) 11:42:25 | URL | さゆうさん #-[ 編集]
今日は♪ スギノハカズラの赤い実 可愛いですね
池に映った青空も木々や石灯篭も良い眺め 八角亭と池も
静かな佇まいで わたしも一周してみたいですよ♪
もう叶わぬ夢!・・・・有難うございます(^-^)
今日は3日ぶりに散歩しました(^^)
2023/02/21(火) 16:03:49 | URL | ユリ #-[ 編集]
さゆうさんへ
スギノハカズラの別名が「アスパラガス エチオピクス」
の様ですね。
私も覚えられません! (´・_・`)
年2回咲くのですか?   花が見たいですね(o‘∀‘o)*:◦
2023/02/21(火) 19:31:52 | URL | よしみ70 #-[ 編集]
ユリさんへ
ユリさん こんばんは。
八角亭のすぐ近くで、スギノハカズラの赤い実に
出会いましたょ(o‘∀‘o)*:◦♪

今日は、散歩に出られた様ですね。
でも、寒そうな空雲の風景でしたね
お身体ご自愛下さいね。

いつもありがとうございます。
2023/02/21(火) 19:44:52 | URL | よしみ70 #-[ 編集]
白い花に小さな赤い実
このパターンって多いんですね。
ほんとっ、可愛らしい組み合わせ♪

画面上だけでも極楽(の池)を
一周させていただいて
なんだか気持ちが清々しいです(^-^)
2023/02/21(火) 21:23:15 | URL | みさこ #-[ 編集]
みさこさんへ
艶のある赤い実 とってもキレイでしたょ(o‘∀‘o)*:◦♪

由緒ある四天王寺さんですから
庭園内の池の名前も 相応しい名が付けられていますね。
2023/02/21(火) 21:47:17 | URL | よしみ70 #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック