
2023年02月22日 (水) | 編集 |
この記事へのコメント
こんにちは。
今日の3種類の植物は、多分初見だと思います。
矢張り「咲くやこの花館」でしたか。近くに素敵な所がありいいですね。一人でこの館を訪ねたころをおもいだしますが、今ではどのようにしてたどり着いたか思い出せないです。
今日の3種類の植物は、多分初見だと思います。
矢張り「咲くやこの花館」でしたか。近くに素敵な所がありいいですね。一人でこの館を訪ねたころをおもいだしますが、今ではどのようにしてたどり着いたか思い出せないです。
はい ! 「咲くやこの花館」ですよ (^∇^)
ネットで検索し、今どんな花が咲いてるかを
調べてから行くようにしています。
さゆうさんが来られたのは、花の万博が開かれた1990年ですよね!
33年近く前になりますでしょうか?
当時とは、大分変わっていると思いますよ。
ネットで検索し、今どんな花が咲いてるかを
調べてから行くようにしています。
さゆうさんが来られたのは、花の万博が開かれた1990年ですよね!
33年近く前になりますでしょうか?
当時とは、大分変わっていると思いますよ。
よしみさんのブログでお目にかかった植物の
70%以上は「はじめまして!」です(^^;)
今日も「はじめまして!」です・笑。
ステキだなと思っても名前が覚えきらずで
何とも寂しいかぎりです。
でも毎回、その美しさや可憐さ、たくましさなどを
楽しませていただいてます♪
花の形、色合い、雰囲気・・・
本当に多彩ですばらしいですね!
70%以上は「はじめまして!」です(^^;)
今日も「はじめまして!」です・笑。
ステキだなと思っても名前が覚えきらずで
何とも寂しいかぎりです。
でも毎回、その美しさや可憐さ、たくましさなどを
楽しませていただいてます♪
花の形、色合い、雰囲気・・・
本当に多彩ですばらしいですね!
2023/02/22(水) 22:34:43 | URL | みさこ #-[ 編集]
「はじめまして!」 の花を楽しんで頂ければ幸いです(o‘∀‘o)*:◦♪
私も、名前は覚えられません!
いつも、ご訪問コメント頂き ありがとうございます。
私も、名前は覚えられません!
いつも、ご訪問コメント頂き ありがとうございます。
| ホーム |