
2023年02月27日 (月) | 編集 |
この記事へのコメント
こんにちは♪ 大阪城梅林3回目ですね 白梅 素敵です♪
一重も八重も名も凝っていますね とても覚えられないけれど
花は目に焼き付いています(^-^)
昨日はちょっと遠出しましたので参加できずでした 今拝見して紅梅も可愛くて・・とても道東では見ることが出来ません。
いつも珍しく拝見していますよ♪有難うございます(^^)ポチッ!!
一重も八重も名も凝っていますね とても覚えられないけれど
花は目に焼き付いています(^-^)
昨日はちょっと遠出しましたので参加できずでした 今拝見して紅梅も可愛くて・・とても道東では見ることが出来ません。
いつも珍しく拝見していますよ♪有難うございます(^^)ポチッ!!
2023/02/27(月) 11:55:05 | URL | ユリ #-[ 編集]
ユリさん こんにちは。
昨日は、お出掛けだったとか!
撮影はされたのでしょうか?
此方では見掛けない大きな(ヤチダモの木)拝見しましたょ〜
実がなるのですね。
梅林そろそろ終了しなくてはね (^∇^)
梅は、そちらでは育たないのですね。
いつも、「ポチッ」 頂きありがとうございます。
昨日は、お出掛けだったとか!
撮影はされたのでしょうか?
此方では見掛けない大きな(ヤチダモの木)拝見しましたょ〜
実がなるのですね。
梅林そろそろ終了しなくてはね (^∇^)
梅は、そちらでは育たないのですね。
いつも、「ポチッ」 頂きありがとうございます。
よしみさん また来ましたよ♪早速のご返事有難うございました。ところで わたしの言葉足らずでしたよ 梅の木や花は 道東でも育ち花も梅の実も有るのですが此処で拝見させて頂くような見事な花は 大変珍しく素晴らしい!と感じました(^-^)と言うことなのです よしみさん写される腕にもよりますね 「道東では見られない見事な梅の花」と言いたかったのです♪
我が家のお向かいさんから昨年は梅の実は生らずどうやら一年置きに実が生るようでして一昨年大きな梅の実を頂き嫁さんが梅干し作り今も食べていますよ 美味しいです♪
長々と御免なさいね 以上です。では また明日(^-^)ヤチダモの木見て頂き有難うございました♪
我が家のお向かいさんから昨年は梅の実は生らずどうやら一年置きに実が生るようでして一昨年大きな梅の実を頂き嫁さんが梅干し作り今も食べていますよ 美味しいです♪
長々と御免なさいね 以上です。では また明日(^-^)ヤチダモの木見て頂き有難うございました♪
2023/02/27(月) 15:11:44 | URL | ユリ #-[ 編集]
こんにtぎは。
白梅だけを取り扱った絵、素晴らしいですね。
この様に追及する目が大好きです。
白梅だけを取り扱った絵、素晴らしいですね。
この様に追及する目が大好きです。
ユリさん ご親切に有難うございました。
道東でも、花も実も出来るのですね!
了解です 覚えておきますね(o‘∀‘o)*
お嫁さんが梅干し作られたのですか いいですね+.(*'v`*)+
ユリさんの所へ 毎日訪問していますよ〜
道東でも、花も実も出来るのですね!
了解です 覚えておきますね(o‘∀‘o)*
お嫁さんが梅干し作られたのですか いいですね+.(*'v`*)+
ユリさんの所へ 毎日訪問していますよ〜
さゆうさん お褒め頂きありがとうございます。
同じ様な画ですが・・・ (^∇^)
ただ撮影が好きなんですよね!
今後とも宜しくお願い致します。
同じ様な画ですが・・・ (^∇^)
ただ撮影が好きなんですよね!
今後とも宜しくお願い致します。
白梅、ステキですね~。
匂い立つという言葉がぴったり。
どれもすばらしいのですが
3枚目と5枚目の
光の感じや空気感がとっても好きです♪
匂い立つという言葉がぴったり。
どれもすばらしいのですが
3枚目と5枚目の
光の感じや空気感がとっても好きです♪
2023/02/27(月) 20:57:03 | URL | みさこ #-[ 編集]
3枚目と5枚目、気に入って頂けて嬉しいです😊
同じような白梅ばかりでしたが
喜んで頂けて嬉しいで〜す🤗
いつも ありがとうございます。
同じような白梅ばかりでしたが
喜んで頂けて嬉しいで〜す🤗
いつも ありがとうございます。
2023/02/27(月) 22:22:38 | URL | #-[ 編集]
| ホーム |