撮影って楽しいですね。ブログを開設して14年が過ぎました。
 風車の丘
2023年02月16日 (木) | 編集 |
鶴見緑地公園の

風車の丘まで登って来ました。

風車を見上げてパチリ



(画面上でクリックすると大きくなります)   
IMG_4334.jpg




IMG_4333.jpg



菜の花が満開でした
IMG_4331.jpg



センダンの実
P2090004.jpg



何の木か分りません!。゚(゚´Д`゚)゚。
P2090006.jpg



近くに行っても逃げない「アオサギ」
P2090009.jpg
今日も、拙いブログに ご訪問頂き有難うございました。


ブログランキングに参加しています。
応援ポチして頂ければ幸いです。  




     
スポンサーサイト




 思い出アルバムから
2022年11月24日 (木) | 編集 |
今日も思い出アルバムからです。

都会の賑やかさから離れて

鶴見緑地公園内を一人で散策した時の写真です。


今年の紅葉はどの程度進んでいるのかな〜🍁🍂

撮影に行って見たくなりました。



(画面上でクリックすると大きくなります)   
PC0303681.jpg




PC0303671.jpg



小川のせせらぎを聞きながら シャターを押しましたねぇ📸 

PC0303631.jpg




PC0303661.jpg



川下には、アオサギが一羽エサを探していました
PC0303581.jpg

今日も、拙いブログに ご訪問頂き有難うございました。





 鶴見緑地
2022年11月14日 (月) | 編集 |
花博記念公園 鶴見緑地へ 


今月初旬に訪れた時の写真ですが

写真奥が地下鉄鶴見緑地駅になります

いつも私が通る道のりを書いてます🚊😄 

花博通りを渡ると直ぐ 鶴見緑地になりますね



(画面上でクリックすると大きくなります)      
IMG_4144.jpg




IMG_4143.jpg




中央通り
IMG_41381.jpg



中央通り横に生えている「ザクロ」
実を沢山付けていましたょ〜

PA120161_20221113192041e4e.jpg



咲くやこの花館の裏手を歩いていて
見掛けた小さな「ツクバネガキ」です。

PB050192.jpg




PB050188_20221113191937847.jpg

今日も、拙いブログに ご訪問頂き有難うございました。





 咲くやこの花館 野外庭園より
2022年11月07日 (月) | 編集 |
咲くやこの花館の野外庭園から眺めた光景です。

咲くやこの花館前の人工池

季節に応じて色んな花が植えられ楽しませて頂いています。

閉鎖になっている展望台



   (画面上でクリックすると大きくなります)   
PB050142.jpg




PB050143.jpg



西にある大芝生広場方向です
PB050147.jpg



南国を感じさせますね (^∇^)
PB050100.jpg




前回、撮影したのは黄色の大輪でしたが
今回は、白い月下美人を撮影したくて行って来ました。
花の大きさが全然違いますね

PB050153.jpg



ホワイトリカーや、ハーバリウム液に漬けておくと
きれいな状態のまま長く維持することが出来るそうですょ!

PB050156.jpg

今日も、拙いブログに ご訪問頂き有難うございました。





 大阪も紅葉して来ました
2022年11月06日 (日) | 編集 |
昨日、午後から急に思いたち 

「鶴見緑地」まで行った来ました。

紅葉が進んでいましたねぇ



   (画面上でクリックすると大きくなります)   
PB050159.jpg



土曜日とあって家族連れが多かったです
PB050161.jpg




PB050163.jpg

今日も、拙いブログに ご訪問頂き有難うございました。





 鶴見緑地内を散策
2022年10月15日 (土) | 編集 |
噴水を構図を変えて撮影して見ました。

そして展望塔(いのちの塔)現在は(閉館)していますが

場所を変えて撮っています。



(画面上でクリックすると大きくなります)  
PA120225.jpg




PA120230.jpg



バラ園から見た 展望塔です。
垣根沿いに植えられた「アメジストセージ」

PA120215.jpg



赤いバラと展望塔 
PA120199.jpg




PA120216.jpg




黒ニャン、 オトスケ君
P9120023.jpg



元気な頃の なかむら君です。
P8060005.jpg

今日も、拙いブログに ご訪問頂き有難うございました。





 梅の花 
2022年03月14日 (月) | 編集 |
鶴見緑地の「山のエリア」を歩いた時 
撮影した写真です。

咲き始めたばかりの梅の花




    (画面上でクリックすると大きくなります)
  
P3040007.jpg




P3040009.jpg




P3040019_202203131405149b5.jpg




P3040017.jpg




P3040020.jpg

今日も、拙いブログに ご訪問頂き有難うございました。