撮影って楽しいですね。ブログを開設して14年が過ぎました。
 平安神宮(2)
2019年01月16日 (水) | 編集 |
平安神宮(二回目)

神宮通を進みます

P1140030_20190115152336fa4.jpg




応天門
新成人の方たちも多く来られていましたね
おめでとうございます。p(*^-^*)q

P1140008.jpg




近寄って、もう1枚
P1140013_20190115171219560.jpg



応天門を入って更に進むと広い境内に
大極殿 (外拝殿)を拝む事になります
此処で、おみくじを引いたら 姪も私も、中吉でした~(#^.^#)

P1140017.jpg
 


上、 画面左側の建物をアップしました。
 白虎楼・(西歩廊) です

P1140021.jpg



こちらは右側、蒼龍楼・(東歩廊)です
おみくじが、沢山結ばれていますね~

P1140026.jpg




境内で、こんな記念碑に出会いました

「昭和天皇陛下御即位60周年記念碑」

  "遠つおやの、しろしめしたる大和路の、
    歴史をしのび、けふも旅ゆく"


                旅の詩が刻まれています。
P1140028.jpg

今日も、ご訪問頂き有難うございました。






 京都へ行って来ました~
2019年01月15日 (火) | 編集 |
好天気に恵まれた昨日
姪っ子と京都へ遊びに行って来ました~(#^.^#)
先ず向かったのは
平安神宮です

P1140013.jpg



堂々たる大鳥居
見事ですね~

P1140036.jpg
写真の整理が出来ていませんので2枚だけ載せました。
今夜は、疲れたので早めに寝ま~す
おやすみなさい。  





 今日のニャンコ。  
オトスケ  大鳥居にビックリ(笑)
 
P8010013_201901141943511ec.jpg

今日も、ご訪問頂き有難うございました。






 京都嵐山 (最終回)
2018年11月18日 (日) | 編集 |
嵐山を姪っ子と二人で楽しんだ帰り道。

渡月橋で
太陽の眩しさを強調して撮って見ました~(o‘∀‘o)*:◦♪
 
渡月橋から川上が「大堰(おおい)川」  川下が「桂川」
になるんですよね。
此方は、川上になります。

PB060304.jpg



PB060306.jpg



渡月橋から、川下は水が少なかったですね
PB060314.jpg



鳩たちが、また遊びに来てね・・・と言ったか? 
言わないか?(笑)は さておき (゜゜;)☆\(--;)スパーン 
 
PB060020.jpg



帰路に着きました。
PB060316.jpg
最後までお付き合い頂きありがとうございました m(_ _m)ペコリ





今日のニャンコ。
私の椅子を占領する クーちゃん

P8240026_20181117110812204.jpg

今日も、ご訪問頂き有難うございました。






 通称“嵐電”の嵐山駅
2018年11月17日 (土) | 編集 |
2013年7月にリニューアルオープンした
京福電鉄嵐山線、通称“嵐電”の嵐山駅です。

 「嵐山だけに許される世界唯一の駅」
             なんですって!w(゚o゚)w
  「キモノフォレスト」 
  駅を鮮やかに彩る約600本のモダンな京友禅ポール
  無料で駅構内に入れるようになっています。


PB060301.jpg



ホームには、足湯もありましたよ~  料金=150円也

PB060299.jpg



此処では、着物姿の方が多かったですね
中には外国の方々も・・・ (o‘∀‘o)*:◦♪

PB060287.jpg



着物姿いいですよね~ 大好きです
昔、踊りを習っていた頃は週に1度、着物を着てましたが
最近は全然です(*´∀`人 ♪

PB060292.jpg



PB060295.jpg





今日のニャンコ。
まっちゃん、マーボーが、カメラ目線です
整理ダンスの上に よく上がるので毛布を敷いています

P9090019_20181115145416d94.jpg

今日も、ご訪問頂き有難うございました。




  

  天龍寺(最終回)
2018年11月16日 (金) | 編集 |
陽射しが眩しい~~
この日は歩いていると汗ばむ程の陽気でした(*´∀`人 ♪

PB060276.jpg



ツワブキの花も、太陽の光を浴びて輝いて見えましたね
PB060216-001.jpg



PB060216.jpg



秋は、やはりススキですねぇ
PB060269.jpg



PB060271.jpg



↓2枚は、北門近くの紅葉です
PB060215.jpg



PB060220.jpg




今日のニャンコ。
久々に、クーちゃんです  チョット恥ずかそう (^-^*)

P9070031_20181114195925bd9.jpg

今日も、ご訪問頂き有難うございました。






 天龍寺(2)
2018年11月15日 (木) | 編集 |
天龍寺 曹源池庭園から

皆さん一斉にカメラを、池の向こうの紅葉に向けて
撮影されていましたね~(o‘∀‘o)*:◦♪

PB060234.jpg



紅葉真っ只中でした。゚(゚^∀^゚)σ。゚
PB060233.jpg



PB060245.jpg




PB060225.jpg




PB060240.jpg



大きな赤い鯉が、こちらに向かっています
分かりますでしょうか?

PB060251.jpg



近くに来るのを待ちましたょ~。゚(゚^∀^゚)
PB060257.jpg




今日のニャンコ。
可愛い~ まっちゃんです (#^.^#)

P9080010-001.jpg

今日も、ご訪問頂き有難うございました。






 天龍寺
2018年11月14日 (水) | 編集 |
大河内山荘を後にして。
次に向かったのは、嵯峨野嵐山にある
大本山天龍寺、世界遺産に登録されていますね

後嵯峨天皇の亀山離宮があったところに
暦応2年(1339年)、足利尊氏が後醍醐天皇の菩提を弔うため
夢窓国師を開山として創建した禅寺。
             京都府のホームページより


PB060264.jpg



この日は、まだ観光客も少なくて
ゆっくり観て回りました(^-^*)

PB060263.jpg



PB060260.jpg



曹源池庭園の紅葉 
PB060226.jpg



明日は曹源池庭園から、ご紹介いたしますね(o‘∀‘o)*:◦♪
PB060256.jpg




今日のニャンコ。
最近の なかむらくんは体調が悪いとか!
チョット心配です

P8010109.jpg



P8010083_20181113192117793.jpg

今日も、ご訪問頂き有難うございました。