
2019年03月07日 (木) | 編集 |

2016年12月12日 (月) | 編集 |

2016年01月25日 (月) | 編集 |

2011年04月11日 (月) | 編集 |
4月10日
おふねさんからステキな花束と手芸品を頂きました
優しい色合いの スイートピーとカスミソウです
部屋の中が甘~い香りに包まれてきましたょ♪
花言葉は
「ほのかな喜び」「門出」「優しい思い出」「永遠の喜び」

カスミソウは
ブーケやフラワーアレンジメントの添え物として重宝される花ですよね

引き立て役的存在ってとこかな (・c_,・*)
可愛いカスミソウ大好きです

これ何だか分かりますか? 椿の種が はじけたものですよ!

おふねさんは、これを使ってブローチを作り持って来てくれました
細かい手仕事です 私には到底出来ませんゎ~ ヾ(ーー )
胸元に付けるのにちょうど良い大きさです♪

おふねさん! いつもありがとう~ m(_ _)m ペコリ
今度 出掛ける時 付けて行きますね
今日は ステキなプレゼントを頂き 幸せないっぱいの よしみでした

ご訪問ありがとうございました。
おふねさんからステキな花束と手芸品を頂きました

優しい色合いの スイートピーとカスミソウです
部屋の中が甘~い香りに包まれてきましたょ♪

花言葉は
「ほのかな喜び」「門出」「優しい思い出」「永遠の喜び」

カスミソウは
ブーケやフラワーアレンジメントの添え物として重宝される花ですよね


引き立て役的存在ってとこかな (・c_,・*)
可愛いカスミソウ大好きです

これ何だか分かりますか? 椿の種が はじけたものですよ!


おふねさんは、これを使ってブローチを作り持って来てくれました
細かい手仕事です 私には到底出来ませんゎ~ ヾ(ーー )
胸元に付けるのにちょうど良い大きさです♪

おふねさん! いつもありがとう~ m(_ _)m ペコリ
今度 出掛ける時 付けて行きますね

今日は ステキなプレゼントを頂き 幸せないっぱいの よしみでした


ご訪問ありがとうございました。

2011年03月26日 (土) | 編集 |
先日 おふねさんから頂いた ウサギのお雛様です。
ウサギ年にちなんで おふねさん手作りの 手芸品ですよ~ (^0^ゞ

どれも手の込んだ作品ばかりです。
私には出来ません!
これまでにも 沢山の手芸品を頂いています。
おふねさんは 夫の姪で私とは姉妹のように仲良くして貰っています。
私は、いつもお世話ばかり掛けているんですよね
おふねさん可愛いウサギさん ありがとう~

今年 初めて咲いた我家の フリージア です
クリックすると画像が大きくなりますよ!
この花の球根も数年前 おふねさんから貰ったものです
毎年 咲かせていますよ♪
これから暖かくなると 狭いベランダも花ざかりになります
嬉しいゎ~~

お立ち寄り頂きありがとうございました。
ウサギ年にちなんで おふねさん手作りの 手芸品ですよ~ (^0^ゞ

どれも手の込んだ作品ばかりです。
私には出来ません!
これまでにも 沢山の手芸品を頂いています。
おふねさんは 夫の姪で私とは姉妹のように仲良くして貰っています。
私は、いつもお世話ばかり掛けているんですよね

おふねさん可愛いウサギさん ありがとう~


今年 初めて咲いた我家の フリージア です


この花の球根も数年前 おふねさんから貰ったものです
毎年 咲かせていますよ♪
これから暖かくなると 狭いベランダも花ざかりになります
嬉しいゎ~~


お立ち寄り頂きありがとうございました。

2010年10月23日 (土) | 編集 |
大阪梅田の繁華街から歩いて10分たらずの所に中崎町あります
私が住んでいる町から地下鉄で30分で行くことが出来ました
今日も おふねさんと待ち合わせして出かけましたよ
大通りから少し横手に入ると細い路地が
いくつにも別れていて迷子になりそうでした
レトロな街並が続き 可愛い雑貨屋さんが点々とありましたよ

中崎町は 古い町並みと近代建築物が建ち並ぶ町でした


今日は こちらのお店に来るのが一番の目的です
このお店は大通りに面していたので すぐに見つけることが出来ましたよ

こちらのお店で
北海道釧路市在住のブロ友 作楽工房さんの個展が11月1日まで開かれています
ご主人の手作りの作品をご覧下さい
木の温もりを感じませんか?
子供さんの玩具には 安全ですよね!


ほんの一部しか紹介出来ませんが

店内には手作り雑貨がこんな感じで陳列されていました

おふねさんも私も 1個ずつ買って帰りました マグネットが付いています
冷蔵庫のドアに

ネット販売から
オーダーでの小物等の制作も承っておられます。
感心をお持ちの方はこちら→ 作楽工房さんへごうぞ
私が住んでいる町から地下鉄で30分で行くことが出来ました
今日も おふねさんと待ち合わせして出かけましたよ

大通りから少し横手に入ると細い路地が
いくつにも別れていて迷子になりそうでした

レトロな街並が続き 可愛い雑貨屋さんが点々とありましたよ

中崎町は 古い町並みと近代建築物が建ち並ぶ町でした



今日は こちらのお店に来るのが一番の目的です
このお店は大通りに面していたので すぐに見つけることが出来ましたよ

こちらのお店で
北海道釧路市在住のブロ友 作楽工房さんの個展が11月1日まで開かれています
ご主人の手作りの作品をご覧下さい
木の温もりを感じませんか?
子供さんの玩具には 安全ですよね!


ほんの一部しか紹介出来ませんが



店内には手作り雑貨がこんな感じで陳列されていました


おふねさんも私も 1個ずつ買って帰りました マグネットが付いています
冷蔵庫のドアに


ネット販売から
オーダーでの小物等の制作も承っておられます。
感心をお持ちの方はこちら→ 作楽工房さんへごうぞ

2010年08月12日 (木) | 編集 |