
2008年06月28日 (土) | 編集 |


一ヶ月半も ♪大正琴から 離れていた私 今日は、少し弾いてみました。
北海道に行く前に、先生から頂いていた楽譜 「きよしのソーラン節」 始めは、なかなか 指が、思う様に 動きません でしたが徐々に、感を取り戻して来ました
明日から また 練習を続け 遅れを 取り戻したい と思っています。(;´・`)
頑張りま~す。
スポンサーサイト

2008年06月27日 (金) | 編集 |


今年の春に、 昨年 北海道で さくらんぼ狩りに 行った時の さくらんぼの種 と 巨峰の種を 大きな植木鉢に 撒いていました
先月 北海道に出掛ける時には 二葉の芽が出ていたので たっぷりの 水やりと
深めの 受け皿に 水を貯めて 置きました。
43日目に 帰宅して びっくり! です。 こんなに大きく育っていました
桜の葉には 見えません ぶどうの ようです 大事に、育てて行きたいと 思っています。
26日 娘の家を出る前に 敷地内に 生えている エゾマツの 若木を こっそり、
持って帰り 今日 鉢植えしました。 かじやん ゴメン! 育つかなぁー。 (?_?)

2008年06月25日 (水) | 編集 |



昨日、午後から 娘夫婦と ドライブに出掛けました。
植木屋に 立ち寄り (あんず、大実あんず) 二本を購入。 娘は草花を購入しました。
雨が、本降りとなり 帯広市内の 回転ずしで 夕食を済ませ帰宅しました。
今日は、朝から快晴 早速(なんちゃっ亭 農園)に 植樹する事に なりました。
「丈夫に 育ってゃ 来年 会いに来るからね 」
明日は、大阪に帰ります。 今年は、かじやんに 自分のブログを 作る事を 教わりました
来る度に 何か 一つ教えて もらっています。ボケ防止の為 頑張りま-す。 (。。;)
かじやん ありがとうね。

2008年06月21日 (土) | 編集 |


クー と ジャムオは、チコ太郎が 帰って来るのを 素早く察知して 廊下のドア のまえで
三つ指を付き…(?_?)。。。お出迎えです。
待ちきれずクーが、ドアを開けてしまいました。
チコ太郎の姿を見ると 甘えた、泣き声で 後を追い掛ける、その姿は、何とも 言えません
☆チョ~ 可愛いですょ。♪♪ o(^-^)o

2008年06月20日 (金) | 編集 |



二日前 かじやんが、笹やぶの中で 見つけた 小鳥の巣には 小さな卵が 二つ ありました
今日、見に行くと 四つに増えていました。
雀によく似た親鳥が、こちらの様子を伺って いるようでした ので
カメラに納めると すぐに、退散しました。
無事 ヒナが誕生します様に そして、元気に巣だって欲しいものです
「親鳥さん これからは、邪魔 しないから 安心してね」そんな思いに 駆られました。
小川の辺に、こんな 可憐な花が咲いています。心が、和みます。 (^人^)

2008年06月19日 (木) | 編集 |


娘夫婦の家に来て、パソコン ゲーム ( スパイダソリティア)に 夢中になっていました。
初級は、難無くクリアー 出来ましたが、中級なると なかなか すんなりと上がりません
大阪に帰るまでには 何とか 上がりを 出さなければ と 夕食後 また アタックしました。
「やった~ バンザイ!」 (☆_☆) やっと、上がりましたよぉー これで、心残りなく 大阪に帰る事が、出来ます。 o(^-^)o

2008年06月17日 (火) | 編集 |


敷地内の 草刈りをしていると 木の枝に 丸いボールの様な 物が、着いているのに 気が付きました。
これは、「いいもの見つけたぁ~」と初めて見る 可愛い物に そっと近づき 覗いてみると 小さな 丸い出入り口があり中は、よくわかりませんでしたが 何か 居る様でした。
早速 かじやんに言って確認して もらったら ハチの巣 との事でした。
こんな、綺麗なハチの巣 見た事ありませ~ん (@_@)