撮影って楽しいですね。ブログを開設して14年が過ぎました。
 ♪秋晴れ
2008年10月09日 (木) | 編集 |
20081009195330


20081009195329



今日の大阪は、気温27.7度の汗ばむ陽気 空の青さが素晴らしい、秋晴れの一日でした

こんな日は、何処かに出掛けたい気持ちに成りますね~。\^o^/

でも私は、一日家で針仕事に励みましたぁ。仕立て上がるには まだまだ、なのですが…

今月のカレンダーには予定が いっぱい書き込んであります。 今日、急にボランティア

への話しが 入って来ました 忙しい日が続きそうで~す。(*´ο`*)=3

 ☆仕事開始
2008年10月07日 (火) | 編集 |
20081007202840



今日から針仕事が、やっと出来る様に成りました。 振袖の長襦袢の仕立てです。

袖から縫い始めています 今日は、午後から4時半迄 頑張りました!

また明日からぼちぼち やります-。 (^_^)

 ♪琴教室
2008年10月06日 (月) | 編集 |
午後から大正琴教室に行って来ました 新春恒例となっている ♪「津々流大正琴初弾き会」

が来年1月25日に開かれます。この日に弾く曲目が 6曲定められていますので、この中から

1曲選んで下さい と先生から言われました。 皆で話し合い 坂本九ちゃんの

♪「SUKIYAKI SONG」 に決めました。 早速 今日から練習開始で~す。♪♪♪

 茨木へ
2008年10月05日 (日) | 編集 |
20081005202625


20081005202624


20081005202623


20081005202621


20081005202620


主人の姪 (おふね)さんが住む、茨木市へ行って来ました おふねさんの お母さん

(主人の姉)が田舎から来られて居るので会いに行ってました。

久し振りに お会いし よもやま話しに 時間が立つのも忘れる程でした。

帰りに おふねさんからまた手芸品の数々を頂きましたょー! おふねさんの部屋には

手作りの品々がいっぱいです。 次々と新しい作品に取り組んでおられ感心させられて

ばかりで~す。(☆_☆)

 座布団カバー
2008年10月03日 (金) | 編集 |
20081003201258


友人のWさんとHさんの、3人で大阪中央区にある 問屋街へ行って来ました

関西人なら誰でも知って居る 船場センタービルを 1号館~ 9号館まで ぶらぶらと

見て歩き友人達は、それぞれ気に入った洋服を購入 私も一枚。


そして、かじやんのお店 (なんちゃっ亭)の座布団カバー布地を買って帰りました。

今年6月に北海道に行った時 娘が座布団カバーを取り替えたい と言って居たのを思い出し

22枚分の布地を買って帰りました けっこう重かったで~す。(´Д`)

針仕事を仕上げてから カバー縫いにかかります かじやん チコ太郎楽しみに待って居てね!

野菜柄なのでとっても、可愛いのが出来上がると思いますよ~。

 娘から
2008年10月02日 (木) | 編集 |
☆今朝 娘から「誕生日おめでとう!」 と電話が掛かって来ました

娘夫婦からは、毎年 声のメッセージが届いているのですが、

この歳になると めでたくもあり めでたくもなしって所かな!。。。(笑)

忘れないで居てくれる事に感謝しますよ。アリガトウ ネ


今日から 長襦袢の仕立てに入りました。

でも 明日は、午後から また出掛けます。

仕上がるのは、いつに成りますやら ! 頑張りま-す。 (^_^)