撮影って楽しいですね。ブログを開設して14年が過ぎました。
 寒空
2009年01月31日 (土) | 編集 |
今日の大阪は朝から強い北風の吹く寒い一日でしたよ。


画像 054


大空一面厚い雲に蓋われ 今にも覆いかぶさって来そうな圧迫感のある雲でした。 !


画像 051


12階から撮りました 風が強くて飛ばされそうでしたよ~。


画像 053


スポンサーサイト




 袖丈直し
2009年01月30日 (金) | 編集 |
午後から振袖の袖丈直しをして届けて来ましたよ!

何時までも預かって居るのも いけないしね~。

「勝手な事を言って済みませんでした」 と謝られ助かりましたと 
大変喜んで下さり  私もチョッといい気分になりました。 v(⌒o⌒)v

人様に喜んで頂けると嬉しいものですね!  良かったわ~。


画像 049





 23年前
2009年01月29日 (木) | 編集 |
今日は私にとって たった一人の孫娘F子の誕生日です。
23歳お誕生日おめでとう  のメールを送りました。
福井県のS市で元気に暮らしています。


この子の誕生日には必ず思い起こさずにはいられない事があります
それは 今は亡き息子が私に言った言葉です。

嫁が実家のあるS市で無事女児を出産し 息子は仕事から帰ると いそいそと二人に
会うため車を走らせ産院に向かいました。
夜中に帰宅して最初に発した言葉が 
「お母さん!僕の赤ちゃんの頃の写真にそっくりだったよ!」
と 満面の笑みを浮かべて言ったのです。
あの時の笑顔と声が昨日の事の様に甦って来るのです。

今日はおめでたい日 私の愚痴はこれまで!



今年は孫からの年賀状に3月には大阪に会いに行きます と書かれていました
嬉しかったです 電話もあり元気な声を聞かせてくれましたよ
3年ぶりになるかなア~!
今から楽しみにしています 

今年はいい年になりそう!  3月が待ちどうしい私です。



 春便り
2009年01月28日 (水) | 編集 |
今日は風も無く雲ひとつない晴天でした 久し振りに窓を開け広げ新鮮な空気を
部屋の中に招き入れましたアー!
気持ちまでも明るく成りましたよ~。 


夕刊には大阪城公園の梅林で 早咲きの梅約50本がほぼ満開だと書かれてありました。
この公園には100種類 約1270本の梅が植えられているそうです。

梅林全体が色付くのは3月上旬との事ですが。

新聞から撮った写真です 見苦しいかと思いますが あしからず。 m(_ _)m



画像 048


 ♪カラオケ教室 
2009年01月27日 (火) | 編集 |
カラオケ教室に行ってきました~ 
今月の課題曲は 岡ゆう子の「女の真実」でした。
最初の1時間は先生の指導で発声練習から始まり 先週の復習を終えてから
一人づつ前に出て歌いました  私も何とか人並みにね!  
来月の課題曲は 今から楽しみで~す。

お楽しみで始めたカラオケサークルも 2年が過ぎましたよ~!
お友達の輪も広がり 健康の為にも良い事だと思っています。 v(⌒o⌒)v


画像 041




今日の大阪は こんな空模様でしたよ~。



画像 047




 初弾会 ♪
2009年01月25日 (日) | 編集 |
毎年定例の津々流大正琴初弾会が今日開かれました。
リーガロイヤルホテル堺にて盛大に行われましたよ。
和歌山県や奈良県の教室の方達も参加されてました。


画像 033




私達のT先生です


画像 022


先生と先輩のTさん


画像 039


先生と生徒さん達です


画像 040


仲間と私です


画像 038


グループ毎の演奏が終わった後に 余興大会があり それぞれの教室が思考をこらして
練習して来た芸を舞台で披露しました。 拍手喝采 とっても楽しかったですよ~ 
コーラスあり 民謡おどりのどじょうすくいあり 踊りありなどなど ヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノ


画像 023





 小雪舞う
2009年01月24日 (土) | 編集 |

我家のベランダに咲いている パンジーです。 風に吹かれて寒そうでした。


画像 012




今朝は澄み切った青空でしたが 徐々に雲が広がり北風の吹く寒い一日となりました~。



画像 013



午後からは 灰色の雲が空一面を覆い 一時的ではありましたが小雪が舞いましたよ!
寒い寒い一日でした。 ヾ(*'-'*) 

北国の方々は この位の寒さ なんて事ないんでしょうね~? 済みまへん!



画像 015


明日は朝から出かけます外出準備 OK-! 今夜は早めに休みま~す。
おやすみなさい。 zzzzz