撮影って楽しいですね。ブログを開設して14年が過ぎました。
 頂きま~す!
2009年04月30日 (木) | 編集 |
先日届いた蟹、今夜は足を1本食べま~す  (^-^)v
大きなお皿でも半分はみ出してます
画像 101


身の分だけでも こんなにありましたよ!
画像


昨夜の残り物  おでん風に煮込んだ物です
画像 095


サラダ
画像 103
今日の晩ご飯 美味しかったワ~~  缶ビールでも買っとけばよかったナ~! (^-^)v
年に数えるほどしか飲む機会が無い私だけど・・・ネ!
ご馳走様でした。 満足 マンゾクです。




ベランダで咲き始めました。
画像 097


スポンサーサイト




 出会いから
2009年04月29日 (水) | 編集 |
4月24日 私たち3人で京都御所見学に行った事は すでに報告済みですよね
その時 「太陽光の輪」の撮影の仕方など優しく教えて下さった男性、実は名刺を
頂いていたので ホームページにお邪魔して見てびっくりしました。

「夢絵作家」 久楽迎古先生でした。
4月27日の産経新聞夕刊には 中国の桂林「山紫水明」が掲載されているそうです。
世界各国を回られ 素晴らしい写真と関連記事を書かれておられます。
個展を開かれたり いろいろとご活躍されて居られるようです

先生から許可を頂いております クラーク・ゲーブルの世界 に
立ち寄ってみては如何でしょうか!
夢紀行の中には ステキな写真がいっぱいありました。

先生から 上手 下手ではなく楽しくやればいい・・・と言う助言を頂きました。
先生有難うございました。 m(_ _)m  
勇気が湧いてきました 頑張ります。







 一足早く!
2009年04月28日 (火) | 編集 |
母の日を前に 今日かじやん&チコ太郎から私の大好きな タラバガニガ届きました~。
ありがとう! 嬉しいな~   幸せです
足の長さ 50センチ近くありますよ! 大きいで~す。
画像 090



大正琴教室の帰り道 可愛い花を見つけました。
画像 089


画像 088


画像 085

花の名前に弱い私 

 京都御所 2
2009年04月26日 (日) | 編集 |
今日は御所外苑の素晴らしい所を紹介します。 
塀の外を歩く人達。
画像 046

御所は築地塀に囲まれています。
画像 045

年輪をつんだ大木が沢山ありました。
画像 061

散策するには最高でした~
画像 081

遠くの山に大文字が見えますよ~!
画像 075

大木の前で Wさん
画像 072

こんな可愛い花を見つけました~ 
画像 030

画像 074

空を見上げたら太陽を囲むように大きな輪が出来ていました
通り合わせた男性から写真の撮り方を教えて頂き 携帯カメラでも何とか撮れました
有難うございました m(_ _)m    虹ではありませんよ~
「太陽光の輪」 と言うそうです おふねさんから教えて貰いました。
画像 031


 京都御所
2009年04月25日 (土) | 編集 |
京都御所 特別公開が4月23日~29日まで開かせています
映画村見学をかねて行って来ました。
画像 059

塀の外から建礼門の方向ですよ~  人がこんなに小さく見えます。

画像 045

儀装馬車2号 天皇皇后両殿下のご結婚の馬車列にご使用になられました。
画像 054

その当時を思い忍ばせてくれる人物像達
画像 091


画像 080

紫震殿の前  建物が大きすぎてカメラに収まりません!
画像 061

向かって左側に 「右近の橘」 元気に茂っています。
画像 074

右側に 「左近の桜」があります  
残念な事に桜の木は老木の為でしょうか半分枯れて来ていました。
画像 077

御内庭の一部分です。     何枚にも分けて撮影しました
画像 083

御池庭。  
画像 084

あまりにも広く そして時代を感じさせてくれる建物、蔽い茂る木々に見惚れるばかりでした。
また 明日に載せます  良かったら遊びに来てくださいね
見て下さり有難うございました。



 太秦映画村
2009年04月24日 (金) | 編集 |
今日は、映画村の招待券があるからと おふねさんに誘われてWさんと私の3人で
行って来ました。
画像 028

暴れん坊将軍のセットを写す Wさん
画像 027

忍者の綱渡り この格好で前後に行ったり来たりですよ~! 本物!偽者!??
画像 032

修学旅行の学生達
画像 035

女性は 見学に来た一般人の様でした。
画像 042

いろんなセットの建物が 幾つも並んでいました。
画像 041

お馴染みの大岡越前の場面を思い出して下さいね~。
画像 054



 花冷え
2009年04月23日 (木) | 編集 |
今日は肌寒い一日でしたねエ~  散歩に行って来ました
つつじが満開でしたよ。 
画像 019


画像 021


画像 020

白い花もいいですね
画像 022


画像 026


画像 025


画像 024

今日の大阪の空でした。 (pm5時)
画像 018