撮影って楽しいですね。ブログを開設して14年が過ぎました。
 朝のお月様
2010年08月31日 (火) | 編集 |
朝 ベランダの植木に水をあげながら空を見ると
澄み切った青空に下弦の月がポッカリと浮かんでいました
(上弦は 満月より前の半月に出る月。 下弦は満月より後に出る月)
だそうですね!
画像 440




なかなか上手く撮れません 
画像 442




朝のお月様って好きですね~
画像 439




秋が来ると言うのに
いまだに花を付けない  アサガオ です 
画像 448




夕暮れ時  厚い雲の向こうに夕日が沈んで行きます
画像 487




とっても綺麗でしたよ♪
画像 490




ムクドリ でしょうか? 群れをなして飛んで来ました~
今 あちこちでムクドリの被害が出ていますね!
皆さんの地域は大丈夫でしょうか?
画像 491

スポンサーサイト




 なんちゃっ亭農園から
2010年08月30日 (月) | 編集 |
今日(29日) 娘夫婦から
「なんちゃっ亭農園」で収穫した無農薬野菜がいっぱい届きました~
ズッキーニー 今年はイエローとグリーンを育てたようですね
大きな きゅうりが2本 早速今夜は1本を使って酢の物を一品作りましょうか♪
画像 439




私の大好きな 完熟ミニトマト(アイコ) つやがありますね♪
画像 437



                                       
画像 436




湯通ししなくてもキレイに皮がむけましたよ!
見てください この瑞々しさ思わずかぶりつきましたね~  
私とした事が ハ シ タ ナ イ (笑)  いいえ いつもこうなんですょ!
口の中で 甘くてトローリ 幸せ気分です
画像 441
かじやん&チコ太郎ありがとう~(^0^ゞ
昨年は この時期まだ北海道にいましたね~
懐かしく思い出しています。






野菜の中に こんな新聞が入っていました

「日本在来馬紹介番組」のテレビ収録のため 
元騎手の岡部幸雄さんが なんちゃっ邸に来られた事は
多くの方が ご存知かと思いますが・・・

その収録を 取材に来た「十勝毎日新聞」に
チコ太郎を乗せたマロンの手綱を引く岡部さんとアナウンサーの荘司典子さんが
載っていました
画像 445




10月上旬に放送される予定だそうです
画像 447

よろしければここをクリックして見て下さいね 馬とニャンコと男と女

 蓮の実
2010年08月29日 (日) | 編集 |
お盆の仏花の中にあった蓮です
詰まっていた種も乾燥して ポロポロこぼれ落ちてきました

蓮は 蜂の巣に似ていることから 蜂巣(はちす)の略 だとか!
画像 388

お茶や お料理にも使われているそうですね!
胃を丈夫にし イライラを抑える効果があるそうですよ 

花言葉 ⇒ 雄弁。休養。沈着。神聖。清らかな心。離れ行く愛。




関係の無い写真ですが・・・(-_-;)

通天閣は一心寺に参詣するたびに見かける風景です
画像 366





 四国物産展
2010年08月28日 (土) | 編集 |
友人のWさんと阪急梅田本店11階催場で開かれている
「四国物産展」 に行って来ました   (2人とも四国出身)なものでね!
地下1階の入口です
画像 451



画像 447




テレビでも紹介されたと言う みかんがまるごと入った大福 1個 389円也 けっこう いい値が付いてました~
このお店の前には 30~40人程の行列が出来ていましたよ!
画像 448




Wさんと私は懐かしい味の 「じゃこ天」 を買いました
画像 449




珊瑚 と言えば高知県ですね   二人で見惚れてしまいました~ 
画像 443




全体的に赤珊瑚が多かったですが 白、黒色の珊瑚ステキでしたよ♪
画像 442




どれも高級品ばかりです   私には買えません!トホッ ホ ホ・・・ (^-^;)
画像 444





画像 445




襟に付ける こんな可愛いのを1個買ってしまいました 
画像 456

お店の社長さん とても感じの良い方でしたよ!
「写真撮ってもいいですか?」と尋ねると 
優しい笑顔で「どうぞ どうぞ! あなたも撮ってあげましょうか!」
って言われましたが それは お断り致しました(笑)
ブログに載せますから 社長さんのステキな笑顔撮らせて下さい
と お願いしましたが 
商品を載せて頂くだけでいいですよ・・・と断られました~
西森珊瑚の社長さん ありがとうございました m(_ _)m

 沈む夕日
2010年08月27日 (金) | 編集 |
昨日の夕焼け空 ベランダから撮影しています 
綺麗だったので 今日もまた空の写真です 毎度の事ですみませんネ(笑)
画像 430




雲が竜巻のように見えましたよ!
画像 428





画像 427




アップにして見ましたが上手く撮れていませんね 
画像 434



30分後には このように変わっていました
私は この写真が気に入ってます 
画像 441>

ご訪問ありがとうございました。

 オリヅルラン
2010年08月26日 (木) | 編集 |
今朝のベランダから。

今年の春 隣の奥さんから貰った オリヅルラン が元気に育っています
画像 379




このように伸びる茎を ランナー と言うそうですね!
画像 381





 猫草の変わりになるそうですよ~
花言葉 ⇒ あなたの想いを届けます。 守り抜く愛。 祝賀。 だそうです
画像 378




フウセンカズラ に「蛾」でしょうか?
画像 382




大きな目を光らせ私を見つめているようでしたよ! 
画像 383

ご訪問ありがとうございます。

 夕暮れ時
2010年08月25日 (水) | 編集 |
我家から地下鉄駅、スーパーに向かう路地です

夕方から買い物に出掛けました 
こんなに遅く行くことは めったにありませんけどね!
画像 370




夕暮れ時に歩くのもいいものですね!(^0^ゞ
画像 368




電線の スズメ が可愛いですね (^-^)v
♪ チイチイパッパ チイパッパ 雀の学校の先生は
むちを振りふり チイパッパ  生徒の雀は輪になって
お口をそろえて チイパッパ  まだまだいけないチイパッパ 
も一度 一緒にチイパッパ  チイチイパッパ チイパッパ ♪
 
 先生は どの雀でしょうか?
画像 369




路地の植木に蝉の抜け殻を見てけましたよ~ 
背中がキレイに割れていました  
飛び立った蝉は 今何処へ・・・ヘ(。。ヘ)\☆
画像 375

今日もお立ち寄り頂きありがとうございます。