
2010年12月15日 (水) | 編集 |
昨日のテレビで「競技かるたの響き」と題して
小倉百人一首の大会の模様が放送されていました。
畳の上の格闘技 とまで言われているそうですね。
見ていても 凄い迫力を感じましたよ!
百人一首とは、百人の歌人の歌をそれぞれ一首ずつ撰んで集めた歌集ですね。
我家にも昔 家族で楽しんだ小倉百人一首があります
上の句を読んでいる間に下の句のかるたを 探す訳ですが覚えている訳ではありません!(;´Д`)
下の句を読んで貰ってから 子供たちと取り合ったものです(笑)
私が娘の頃は (古い話でゴメンなさい 笑) あまり娯楽がなかったので
お正月休みなどには よく集まって「百人一首」で遊んでいましたよ~♪

紫式部は、源氏物語の作者としても有名ですね

トリミングの仕方が メチャクチャヤ~
急いでいたもので えらいスンマセン m(_ _)m ペコリ

私が覚えてた一部を載せました

いつもお立ち寄りありがとうございます。
小倉百人一首の大会の模様が放送されていました。
畳の上の格闘技 とまで言われているそうですね。
見ていても 凄い迫力を感じましたよ!
百人一首とは、百人の歌人の歌をそれぞれ一首ずつ撰んで集めた歌集ですね。
我家にも昔 家族で楽しんだ小倉百人一首があります
上の句を読んでいる間に下の句のかるたを 探す訳ですが覚えている訳ではありません!(;´Д`)
下の句を読んで貰ってから 子供たちと取り合ったものです(笑)
私が娘の頃は (古い話でゴメンなさい 笑) あまり娯楽がなかったので
お正月休みなどには よく集まって「百人一首」で遊んでいましたよ~♪

紫式部は、源氏物語の作者としても有名ですね

トリミングの仕方が メチャクチャヤ~



私が覚えてた一部を載せました

いつもお立ち寄りありがとうございます。
スポンサーサイト
| ホーム |