撮影って楽しいですね。ブログを開設して14年が過ぎました。
 地域の親睦会
2011年01月31日 (月) | 編集 |
今日(1月30日)の大阪は小雪が舞うめっちゃ寒い一日でした

小学校校庭内にある紅梅の花がほころび始めていましたよ♪
春は確実に近づいて来ていますね
画像 022




画像 024




港区内にある田中小学校講堂で開かれた
「OH ! まつりin田中」 に大正琴演奏で出演して来ました。

12名での演奏です
「黒田節」 「大阪ラプソディー」 「星影のワルツ」 
を弾きました 
舞台写真がないので控え室で撮りました
顔は 少しぼかしています
画像 007



熟年男女のコーラスによる「栄光の架け橋」 「世界に一つだけの花」
画像 032



「花桜」 新舞踊の皆さん
画像 041



民踊「江差餅つきばやし」を踊る皆さん
この後 お餅の変わりにお菓子がまかれ、観客席は大賑わいでした
私も3個拾いましたよ~
画像 037




女装した3人組の「歌とダンス」
場内は笑いのうず  
港区には芸達者な人達が多いのにはびっくりです
歌手の美輪 明宏もびっくり  ですね(笑)
画像 047

この他にも盛りだくさんの演芸がありましたょ♪
今回 大正琴は初めての参加でした とっても楽しい一日を過ごすことが出来ました
田中町の皆さんありがとうございました。m(_ _)m


           ご訪問頂きありがとうございました。
スポンサーサイト




 歌って来ました♪
2011年01月30日 (日) | 編集 |
今日は友人2名とカラオケBOXへ行って来ました
採点表示を出して楽しんで来ましたよ (^^)
音程がはずれると色が変わるんですよね!
画像 008



新曲ばかりを歌詞カード片手に練習しましたよ
画像 005



川中美幸の「長崎の雨」を歌ったTさん、音程に狂いは殆んどありませんね♪
上手 じょうず
画像 014



DAMの採点方法も色いろあるようですが
精密度の高い方法を選んで表示しています~(^◇^)/
この日の採点は 最高84点 最低75点でした
画像 006





1曲歌い終わるまでに 「こぶし50個」って凄いと思いませんか?
私なんか全然ダメです

でも楽しいひと時を過ごすことが出来ました
私達3人は大正琴仲間なので とっても仲良くしています
画像 007

            ご訪問頂きありがとうございました。

 切花
2011年01月29日 (土) | 編集 |
菊の切花を買って帰りました
画像 018



今日は花の撮影会でもしましょうか!  
画像 003




画像 021     画像 428




画像 015




画像 017



白い無垢の花には気品を感じますね
画像 008



撮影が終わったところで 仏壇にお供えました (^^)v
画像 010
 

              ご訪問頂きありがとうございました。

 散歩の帰り道
2011年01月28日 (金) | 編集 |
高圧線を支える鉄塔の近くに来ると 頭上からカラスの鳴き声が聞こえてきました
画像 013



一番高い所から一羽のカラスが(私に向かって)その様に見えましたよ!
よく通る鳴き声で カァ~ カァ~ うるさいくらいです

鳴き声を背に聞きながら一路我家へと・・・
カラスから遠ざかるにつれ鳴き声も心地よくなり足取り軽く帰って来ました(^◇^)/
画像 012
帰宅してからの温かいコーヒー 美味しかったわぁ~


オマケ 
画像 025

             お立ち寄り頂きありがとうございました。

 散歩道から
2011年01月27日 (木) | 編集 |
先日は、いつもより少し足を延ばして大和川河川敷まで行って来ました
画像 023


橋の向こうは 大阪府松原市になります
画像 024



川沿いでは 背の高い(ススキの仲間)が風に靡いて いっせいにお辞儀をしてくれます
真っ直ぐになった所でパチリ
画像 022



水量は あまり多くありませんが流を見つめていると寒くなって来ました
そろそろ帰りましょうか!
温かいコーヒーが飲みたくなりました
画像 021



ふと振り返ると夕陽が川面に反射してキラキラ輝いていました
画像 015

             ご訪問頂きありがとうございました。

 こんな色の花があったら!
2011年01月26日 (水) | 編集 |
そろそろ椿の咲く季節になりましたね!
これは昨年 長居植物園で撮影したものです
2月に入れば見頃になるのでは・・・と楽しみにしています

花言葉・・・「理想の愛」「謙遜」
(赤)「控えめな愛」「気取らない美しさ」
(白)申し分のない愛らしさ」「理想的な愛情」「冷ややかな美しさ」

画像 2019



今日は、花の色を変えて楽しみましたよ♪
画像 209



私はグリーンが いいなぁ~
画像1 209



ゲーム感覚で遊びの一つになってしまいました(笑)
画像 1209
 
             ご訪問頂きありがとうございました。

 北海道みやげ
2011年01月25日 (火) | 編集 |
私が初めて北海道へ旅行したのは、今から23年前の秋 
夫と4泊5日の旅でした 
その折 阿寒湖に立ち寄った際に買った一刀彫りの熊の置物
北海道の観光地に行けば よく見かけるお土産品ですね
画像 017



今日は この熊さんをモデルにして遊ぶことにしました(^^)
熊が川の浅瀬で鮭を獲ってる光景はテレビで時折見る程度ですが!

画像 030



プロとは言え 実に上手く彫ってありますね
台板を裏返して見ると (摩周湖 1988、9、19)と刻まれています
9月19日と言えば、亡き息子の誕生日です あの子の笑顔を思い出しました
画像 025

             ご訪問頂きありがとうございました。