
2011年01月31日 (月) | 編集 |
今日(1月30日)の大阪は小雪が舞うめっちゃ寒い一日でした
小学校校庭内にある紅梅の花がほころび始めていましたよ♪
春は確実に近づいて来ていますね


港区内にある田中小学校講堂で開かれた
「OH ! まつりin田中」 に大正琴演奏で出演して来ました。
12名での演奏です
「黒田節」 「大阪ラプソディー」 「星影のワルツ」
を弾きました
舞台写真がないので控え室で撮りました
顔は 少しぼかしています

熟年男女のコーラスによる「栄光の架け橋」 「世界に一つだけの花」

「花桜」 新舞踊の皆さん

民踊「江差餅つきばやし」を踊る皆さん
この後 お餅の変わりにお菓子がまかれ、観客席は大賑わいでした
私も3個拾いましたよ~

女装した3人組の「歌とダンス」
場内は笑いのうず

港区には芸達者な人達が多いのにはびっくりです
歌手の美輪 明宏もびっくり
ですね(笑)

この他にも盛りだくさんの演芸がありましたょ♪
今回 大正琴は初めての参加でした とっても楽しい一日を過ごすことが出来ました
田中町の皆さんありがとうございました。m(_ _)m
ご訪問頂きありがとうございました。

小学校校庭内にある紅梅の花がほころび始めていましたよ♪
春は確実に近づいて来ていますね



港区内にある田中小学校講堂で開かれた
「OH ! まつりin田中」 に大正琴演奏で出演して来ました。
12名での演奏です
「黒田節」 「大阪ラプソディー」 「星影のワルツ」
を弾きました

舞台写真がないので控え室で撮りました
顔は 少しぼかしています

熟年男女のコーラスによる「栄光の架け橋」 「世界に一つだけの花」

「花桜」 新舞踊の皆さん

民踊「江差餅つきばやし」を踊る皆さん
この後 お餅の変わりにお菓子がまかれ、観客席は大賑わいでした
私も3個拾いましたよ~


女装した3人組の「歌とダンス」
場内は笑いのうず


港区には芸達者な人達が多いのにはびっくりです
歌手の美輪 明宏もびっくり


この他にも盛りだくさんの演芸がありましたょ♪
今回 大正琴は初めての参加でした とっても楽しい一日を過ごすことが出来ました

田中町の皆さんありがとうございました。m(_ _)m
ご訪問頂きありがとうございました。
スポンサーサイト
| ホーム |