
2011年06月01日 (水) | 編集 |
先日 長居公園へ行った時の写真です。
蓮の花が咲き始めていましたょ♪
ピンクと白の二種類です

大池の三分の一程は 蓮に蔽われているように感じましたね
花言葉は
「雄弁」「休養」「沈着」「神聖」「清らかな心」「離れゆく愛」

まだ蕾ばかりです
何枚かアップで撮影しましたが
ピンボケばかり 残念でした(泣き)

長居植物園は我家からも比較的近いし
緑が多く散策には最高の公園なんですよね

緑の木々の中に 一際目立つ大きな木
全体が白っぽく霞んで見えました

近づいて見ると栴檀「センダン」の花が満開でしたね~♪
初めて見ましたゎ

「栴檀は双葉より芳し」
(せんだんはふたばよりかんばし)
(栴檀は発芽したころから芳香を放つことから、
優れた人物は、幼いときから他と違って
優れていることを示すことわざ)
栴檀=びゃくだん<白檀>の別名。
びゃくだんはインドネシア地方原産の 香木。
焚く(たく)香りの材料として、または仏像彫刻用として古くから使われた。 検索から

昨年秋の「センダンの実」です (^0^ゞ

ご訪問頂きありがとうございました。
蓮の花が咲き始めていましたょ♪
ピンクと白の二種類です

大池の三分の一程は 蓮に蔽われているように感じましたね
花言葉は
「雄弁」「休養」「沈着」「神聖」「清らかな心」「離れゆく愛」

まだ蕾ばかりです
何枚かアップで撮影しましたが
ピンボケばかり 残念でした(泣き)


長居植物園は我家からも比較的近いし
緑が多く散策には最高の公園なんですよね


緑の木々の中に 一際目立つ大きな木
全体が白っぽく霞んで見えました

近づいて見ると栴檀「センダン」の花が満開でしたね~♪
初めて見ましたゎ


「栴檀は双葉より芳し」
(せんだんはふたばよりかんばし)
(栴檀は発芽したころから芳香を放つことから、
優れた人物は、幼いときから他と違って
優れていることを示すことわざ)
栴檀=びゃくだん<白檀>の別名。
びゃくだんはインドネシア地方原産の 香木。
焚く(たく)香りの材料として、または仏像彫刻用として古くから使われた。 検索から

昨年秋の「センダンの実」です (^0^ゞ

ご訪問頂きありがとうございました。
スポンサーサイト
| ホーム |