
2011年06月21日 (火) | 編集 |
今日は、睡蓮をご紹介しましょう
と言っても上手く撮影出来ていません!(;´Д`)
見苦しい映像でゴメンなさい m(_ _)m ペコリ
蓮と睡蓮のお花は、よく似ていますよね~
違いは、お分かりでしょうね?
ハスは、葉やお花が水面から立ち上がり咲き、
葉の表面に強い撥水性がある
睡蓮は、葉も花も水面に浮かんだまま。
葉の表面に強い撥水性がない。
との説明書きがありましたよ。
写真右方向に白鳥が泳いでいます
対岸に行ったり来たりしていました

この写真は昨日も載せていますね。
上の
写真と正反対側から撮影したものです。
大池を一周しましたよ~ (^0^ゞ 白い睡蓮が見えますね

白い睡蓮の手前がピンクの睡蓮です


重なり合った葉の間から可愛いお花が顔を覗かせています。
何分 距離があるので、私の腕では上手く撮れませんでした
ご勘弁ください。

群生区域が広がっているようです


金魚が泳ぐ池にも小さな睡蓮のお花が一つ咲いていました

ご訪問頂きありがとうございます。
と言っても上手く撮影出来ていません!(;´Д`)
見苦しい映像でゴメンなさい m(_ _)m ペコリ
蓮と睡蓮のお花は、よく似ていますよね~
違いは、お分かりでしょうね?
ハスは、葉やお花が水面から立ち上がり咲き、
葉の表面に強い撥水性がある
睡蓮は、葉も花も水面に浮かんだまま。
葉の表面に強い撥水性がない。
との説明書きがありましたよ。
写真右方向に白鳥が泳いでいます

対岸に行ったり来たりしていました

この写真は昨日も載せていますね。
上の

大池を一周しましたよ~ (^0^ゞ 白い睡蓮が見えますね

白い睡蓮の手前がピンクの睡蓮です


重なり合った葉の間から可愛いお花が顔を覗かせています。
何分 距離があるので、私の腕では上手く撮れませんでした
ご勘弁ください。

群生区域が広がっているようです


金魚が泳ぐ池にも小さな睡蓮のお花が一つ咲いていました


ご訪問頂きありがとうございます。
スポンサーサイト
| ホーム |