
2011年11月04日 (金) | 編集 |
大阪市政だよりに「復興80周年祭・大阪城夢祭2011」 今日から13日まで 楽しいステージがいっぱい!
の記事に急遽思い立ち出掛けて来ました。(^0^ゞ
先ずは、西の丸庭園 から

桜の木が沢山ありましたね~
桜と言えば造幣局の通り抜けが よく知られていますよね♪
大阪城公園には、何度も来ていますが西の丸庭園は今日で2度目です
春には桜を観に来たいですね(^-^)v

千成瓢箪は 豊臣秀吉の馬印 としても有名ですよね!
こんな所にも刻まれています

広い庭園内に桜並木が続きます


どちらも庭園から見た大阪城です

右手が休憩所になっています

室内はこんな感じです

モノクロに少し手を加えています
上手く出来ません 難しいですね!(;´Д`)
一人で楽しんでいます(o^∇^o)ノ

ご訪問頂きありがとうございました。
の記事に急遽思い立ち出掛けて来ました。(^0^ゞ
先ずは、西の丸庭園 から


桜の木が沢山ありましたね~
桜と言えば造幣局の通り抜けが よく知られていますよね♪
大阪城公園には、何度も来ていますが西の丸庭園は今日で2度目です
春には桜を観に来たいですね(^-^)v

千成瓢箪は 豊臣秀吉の馬印 としても有名ですよね!
こんな所にも刻まれています


広い庭園内に桜並木が続きます



どちらも庭園から見た大阪城です

右手が休憩所になっています

室内はこんな感じです


モノクロに少し手を加えています
上手く出来ません 難しいですね!(;´Д`)
一人で楽しんでいます(o^∇^o)ノ

ご訪問頂きありがとうございました。
スポンサーサイト
| ホーム |