
2012年03月20日 (火) | 編集 |
今日も慶沢園からお届けしています。
大阪市内唯一の滝が、この慶沢園内にありますよ~(゚ー゚☆
落差3.5メートル程の小さな滝です。

椿の花が彩りを添えていましたね (*^-^)

今回、初めて滝の上手に登ってみましたよ
大きな岩の間から水が 滾滾と流れ出していましたね~

こちらは、朽ち果てた門
藁葺きの屋根にシダが生い茂っています

背伸びして覗いて見ると明かりが灯っていましたよ!
何をする所かなぁ~・・・

左に回って見ると 「お茶室」長生庵 と書かれた看板がありました
でも通行止めになっています
遠回りに歩いて行くと、何やら工事をしている様子でした。
今は、使用されている気配はありませんでしたね
大阪市天王寺動植物公園事務所の広報誌によると
事前に予約が必要。
使用料 1日あたり16,200円
*利用時間の長さに関わらず、1日あたりの使用料が必要です。
*別途、公園入園料が必要です。 との事
どんな方が利用されるのでしょうか。(*^-^)

ご訪問頂き有難うございました。
大阪市内唯一の滝が、この慶沢園内にありますよ~(゚ー゚☆
落差3.5メートル程の小さな滝です。

椿の花が彩りを添えていましたね (*^-^)

今回、初めて滝の上手に登ってみましたよ
大きな岩の間から水が 滾滾と流れ出していましたね~

こちらは、朽ち果てた門
藁葺きの屋根にシダが生い茂っています

背伸びして覗いて見ると明かりが灯っていましたよ!
何をする所かなぁ~・・・

左に回って見ると 「お茶室」長生庵 と書かれた看板がありました
でも通行止めになっています
遠回りに歩いて行くと、何やら工事をしている様子でした。
今は、使用されている気配はありませんでしたね
大阪市天王寺動植物公園事務所の広報誌によると
事前に予約が必要。
使用料 1日あたり16,200円
*利用時間の長さに関わらず、1日あたりの使用料が必要です。
*別途、公園入園料が必要です。 との事
どんな方が利用されるのでしょうか。(*^-^)

ご訪問頂き有難うございました。
スポンサーサイト
| ホーム |