
2012年04月21日 (土) | 編集 |
一心寺境内に咲いていた 山吹。(ヤマブキ) 薔薇(ばら)科
私は山吹を見ると
「太田道灌」(おおたどうかん)の和歌
「七重八重 花は咲けども 山吹の実の一つだに なきぞ悲しき」
を思い出します。
皆さんも、よくご存知だと思いますが!


一重の山吹も、少し咲いていました

ピンボケですが、こんな感じで咲いていました (*^-^)ニコ

4月19日は、ひ孫 碧音クンの1歳の誕生日でした。
孫娘から
碧クンは、人一倍頑張ってくれて
今元気で過ごせることに感謝です。
今日は、水族館でイルカショーを楽しそうに見てました。
とメールが送られてきました。
菩提寺の一心寺へお参りし息子と夫に報告
骨仏様と無言の会話をしてまいりました。

生後9ヶ月頃の息子です
似てませんか?
私は、息子の生まれ変わりだと勝手に想っているんですよ~ (*^-^)ニコ
月は違いますが、同じ19日生まれなものでね♪

ご訪問頂き有難うございました。
私は山吹を見ると
「太田道灌」(おおたどうかん)の和歌
「七重八重 花は咲けども 山吹の実の一つだに なきぞ悲しき」
を思い出します。
皆さんも、よくご存知だと思いますが!


一重の山吹も、少し咲いていました

ピンボケですが、こんな感じで咲いていました (*^-^)ニコ

4月19日は、ひ孫 碧音クンの1歳の誕生日でした。
孫娘から
碧クンは、人一倍頑張ってくれて
今元気で過ごせることに感謝です。
今日は、水族館でイルカショーを楽しそうに見てました。
とメールが送られてきました。
菩提寺の一心寺へお参りし息子と夫に報告
骨仏様と無言の会話をしてまいりました。

生後9ヶ月頃の息子です
似てませんか?
私は、息子の生まれ変わりだと勝手に想っているんですよ~ (*^-^)ニコ
月は違いますが、同じ19日生まれなものでね♪

ご訪問頂き有難うございました。
スポンサーサイト
| ホーム |