
2012年06月09日 (土) | 編集 |
かれこれ10年ほど前になるでしょうか!
自分で食べた みかんの種(どんな種類だったかは忘れましたが)を蒔いていたら
芽を出し現在はご覧のように私の身長より大きく育っています。(゚ー゚☆

葉っぱに真珠???(笑)
実は青虫の卵です(4月30日)
子供に返ってこの日から毎朝 観察することにしました~o(*^▽^*)o~♪
虫の嫌いな方 ゴメンなさい m(_ _)m ペコリ

幼虫になったばかりのようですね (5月6日)

3センチほどに成長しました 新しい卵も見つかりましたょ♪
この時点で幼虫が数匹いました

1週間後の朝 ベランダに出ると脱皮した直後のようです
残念 脱皮の様子を撮影することが出来ませんでした

食欲旺盛な青虫クンです 上手に円を描きながらキレイな葉っぱを食べて行きます

また 新しい葉へと移動して行きます
ミカンの木が可哀そう (x_x;)

頭を持ち上げ何か文句ありますか?
とでも言ってるようですね ☆\( ^ ^)/~〃。.:*:・'°

この日は背中に小さな小さなハエの様な昆虫が止まっていました
これを最後に姿を消した青虫クンです
これまでにも2度 この大きさになるまでミカンの木を宿に居たのですが
ある日の朝 突然 見えなくなりました
鳩それともムクドリ?スズメ に食べられたのでしょうか?
ふ化して アゲハチョウになるまで見届けたかったのですが・・・ (*^-^)ニコ
残念です

ご訪問頂き有難うございました。
自分で食べた みかんの種(どんな種類だったかは忘れましたが)を蒔いていたら
芽を出し現在はご覧のように私の身長より大きく育っています。(゚ー゚☆

葉っぱに真珠???(笑)
実は青虫の卵です(4月30日)
子供に返ってこの日から毎朝 観察することにしました~o(*^▽^*)o~♪
虫の嫌いな方 ゴメンなさい m(_ _)m ペコリ

幼虫になったばかりのようですね (5月6日)

3センチほどに成長しました 新しい卵も見つかりましたょ♪
この時点で幼虫が数匹いました

1週間後の朝 ベランダに出ると脱皮した直後のようです
残念 脱皮の様子を撮影することが出来ませんでした

食欲旺盛な青虫クンです 上手に円を描きながらキレイな葉っぱを食べて行きます


また 新しい葉へと移動して行きます
ミカンの木が可哀そう (x_x;)

頭を持ち上げ何か文句ありますか?
とでも言ってるようですね ☆\( ^ ^)/~〃。.:*:・'°

この日は背中に小さな小さなハエの様な昆虫が止まっていました
これを最後に姿を消した青虫クンです
これまでにも2度 この大きさになるまでミカンの木を宿に居たのですが
ある日の朝 突然 見えなくなりました
鳩それともムクドリ?スズメ に食べられたのでしょうか?
ふ化して アゲハチョウになるまで見届けたかったのですが・・・ (*^-^)ニコ
残念です

ご訪問頂き有難うございました。
スポンサーサイト
| ホーム |