撮影って楽しいですね。ブログを開設して14年が過ぎました。
 京都御苑
2012年06月20日 (水) | 編集 |
京都御苑は、江戸時代二百もの宮家や公家の邸宅が立ち並ぶ町でした。
明治になって都が東京に移り、これら邸宅は取り除かれ、
公園として整備され市民へ開放されました。
                       環境省 京都御苑管理事務所ページから

R0019737y.jpg


広い通りには、玉砂利がが敷き詰められています 
R0019729y.jpg


樹齢約300年といわれる椋の樹
支柱にささえられながら大きく枝を伸ばしています
力強さを感じますね 
R0019748y.jpg


R0019750.jpg


ベンチでお昼寝  若いカップルも居ましたよ
R0019727y.jpg


面白い松を見かけました
R0019732y.jpg


この枝は何とも奇妙な形をしていますね (゚ー゚☆
R0019733y.jpg


直ぐ近くで、犬の調教をしている方がおられました
このワンちゃん ご主人の言うことを良く守り ご褒美を貰っていましたよ♪ (o^∇^o)ノ
賢いワンちゃんでした 
R0019734.jpg
 
                     ご訪問頂き有難うございました。
スポンサーサイト