
2012年08月09日 (木) | 編集 |
2008年に、この土地に住居を構えた かじやんとチコ太郎
この年の夏、かじやんが池を作り「よしみが池」と命名しました。
その当時の池
金魚、おたまじゃくし、小さな八目うなぎ もいましたね~ (^^)
毎年 来るたびに沢から水を引き管理をして来ました。
数年前、大雨で金魚もろ共流されてしまいました

現在の池は、草木が生い茂り跡形もありません (x_x;)
馬のいる奥の方に、よしみが池がありましたよ
今は、恐くて行けませんね!

白樺の樹もこんなに大きくなりましたよ。

大きな つわぶきの葉 虫に食べられて穴だらけです ・゚・(ノД`;)・゚・
スーパーで見ると結構な値が付いていましたね~
皆 草刈り機でなぎ倒され枯れていきます。

おまけ (●^o^●)
PM6時過ぎのお月様
今日も一日無事過ごされたことに感謝です。
ありがとうございました。m(_ _)m


ご訪問頂き有難うございます。
この年の夏、かじやんが池を作り「よしみが池」と命名しました。

金魚、おたまじゃくし、小さな八目うなぎ もいましたね~ (^^)
毎年 来るたびに沢から水を引き管理をして来ました。
数年前、大雨で金魚もろ共流されてしまいました


現在の池は、草木が生い茂り跡形もありません (x_x;)
馬のいる奥の方に、よしみが池がありましたよ
今は、恐くて行けませんね!

白樺の樹もこんなに大きくなりましたよ。

大きな つわぶきの葉 虫に食べられて穴だらけです ・゚・(ノД`;)・゚・
スーパーで見ると結構な値が付いていましたね~
皆 草刈り機でなぎ倒され枯れていきます。

おまけ (●^o^●)
PM6時過ぎのお月様
今日も一日無事過ごされたことに感謝です。
ありがとうございました。m(_ _)m


ご訪問頂き有難うございます。
スポンサーサイト
| ホーム |