
2012年08月31日 (金) | 編集 |
昨日、お店の定休日に娘夫婦が北見市内にある「山の水族館」に
連れて行ってくれました。
朝出掛ける時は、小雨が降っていましたが北見に着くころには上がり
日も差して来ましたね。
こちらが正面玄関です 小さな可愛い 山の水族館です (^^)

門柱型水槽には 小魚がライトを浴びてキラキラと輝いて見えましたよ♪

ふれあいタッチコーナーでは 水槽に手を入れると
「ドクターフィッシュ」と云う魚が一斉に手に乗って来ます
写真は1匹ですが、ホントは沢山居るんですよ!☆\( ^ ^)/~〃。.:*:・'°

野外にある水槽を、中から見るようになっていましたね
(世界初・川が凍る水槽)と記されていました。
この魚 凍った川の底で寒さに耐え冬を越すのだそうです。
たくましいですね~

「イトウ」と言う大魚
5月の こいのぼりを連想させますね!(笑)

パロットファイアーシクリッド
いつも 口を開けて愛嬌のあるお魚さんです(^^) 透明魚!!!

ピラニアと言えば獰猛な魚を想像しますよね!
何と可愛い魚ではありませんか? (^^)

水族館の前には、面白い建物の「おんねゆ温泉」がありましたが
私達が素通りして 次の場所へと車を走らせました
後は、大阪へ帰ってからのネタ用にとって置きます~ (●^o^●)

ご訪問頂き有難うございました。
ブログランキングに参加しています クリックしていただければ幸いです。

連れて行ってくれました。
朝出掛ける時は、小雨が降っていましたが北見に着くころには上がり
日も差して来ましたね。
こちらが正面玄関です 小さな可愛い 山の水族館です (^^)

門柱型水槽には 小魚がライトを浴びてキラキラと輝いて見えましたよ♪

ふれあいタッチコーナーでは 水槽に手を入れると
「ドクターフィッシュ」と云う魚が一斉に手に乗って来ます
写真は1匹ですが、ホントは沢山居るんですよ!☆\( ^ ^)/~〃。.:*:・'°

野外にある水槽を、中から見るようになっていましたね
(世界初・川が凍る水槽)と記されていました。
この魚 凍った川の底で寒さに耐え冬を越すのだそうです。
たくましいですね~


「イトウ」と言う大魚
5月の こいのぼりを連想させますね!(笑)

パロットファイアーシクリッド
いつも 口を開けて愛嬌のあるお魚さんです(^^) 透明魚!!!


ピラニアと言えば獰猛な魚を想像しますよね!
何と可愛い魚ではありませんか? (^^)

水族館の前には、面白い建物の「おんねゆ温泉」がありましたが
私達が素通りして 次の場所へと車を走らせました

後は、大阪へ帰ってからのネタ用にとって置きます~ (●^o^●)

ご訪問頂き有難うございました。
ブログランキングに参加しています クリックしていただければ幸いです。

スポンサーサイト
| ホーム |