撮影って楽しいですね。ブログを開設して14年が過ぎました。
 お参り
2012年09月23日 (日) | 編集 |
昨日は、お彼岸のお中日でしたね。

夫の姪(おふねさん)と一心寺にお参りに行って来ました。

私が留守の8月は、必ずおふねさんが一人でお参りして下さいます。

おふねさんには、いつもお世話になってばかりなんですよね

おふねさん! 感謝しています ありがとうございます。m(_ _)m


境内は、善男善女の参拝客でいっぱいでしたね

撮影することも、ままならない程の混雑でしたよ!

下の写真は、今年の7月に撮影したものです

y023_20120922172644.jpg


参道にノウゼンカズラが、まだ咲いていましたよ♪
 
R0020503y


帰り道、黄色い彼岸花に出会いました 

それも1輪だけ咲いていましたね♪ ラッキーでしたε=((ノ^∀^*)ノ

R0035018.jpg

ご訪問頂き有難うございました。


ブログランキングに参加しています クリックしていただければ幸いです。

               
 


 頭隠して何とやら
2012年09月22日 (土) | 編集 |
オトスケの右パンチがまっちゃんの顔を直撃 

「いたっ!」 

R0032093_20120921223129.jpg


今日は、俄然オトスケが優勢です ε=((ノ^∀^*)ノ

R0034305.jpg


まっちゃんも、負けじと足蹴りで返します 

R0034314.jpg


まっちゃん、もう我慢が出来ずカーテンの向こうに逃げましたよ!

「頭隠して尻隠さず」と言ったところでしょうか?(笑)

R0032343.jpg
 

そんな、ドタバタ騒ぎを横目で見ながら

クーと私は トウモロコシを頬張っていました~ *(♪^U^♪)*

R0032087.jpg


クーちゃん 美味しかったね~

トウモロコシを食べるのは クーちゃんだけなのですよ!

オトスケはヨーグルトが好きですね 

まっちゃんは、ほとんど嫌いなものはないようですο(‘ v‘ )ο

R0032089.jpg

ご訪問頂き有難うございました。


ブログランキングに参加しています クリックしていただければ幸いです。

               
 


 チミケップ湖(想い出綴り)1
2012年09月21日 (金) | 編集 |
チミケップ湖は、北海道東部、網走管内網走郡津別町字沼沢にある湖である

約一万年前に地殻変動による崖崩れで谷がせき止められて

できたと考えられている堰止湖。湖水は弱アルカリ性で、

ヒメマスやウグイ、マリモ等が生息している。


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%9F%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%97%E6%B9%96
                                  より引用
                                                
風が吹き さざ波が綺麗な直線を描きながら岸辺に向かって寄せてきます

R0033051.jpg


とても素晴らしい眺めでしたよ~ε=((ノ^∀^*)ノ

R0033053.jpg


湖畔沿いにホテルもあり、キャンプ場もありましたね!

R0033003.jpg



  (1) 静かな湖畔の 森の陰から

    もう起きちゃいかがと カッコウが啼く

    カッコウ カッコウ カッコウ カッコウ カッコウ

  (2) 夜も更(フ)けたよ おしゃべりやめて

    おやすみなさいと フクロウ啼く

    ホホー ホホー ホホ ホホ ホホー


こんな歌を思い出しました♪ (o^▽^)o

R0033034.jpg


R0033029.jpg        R0033048.jpg


R0033040.jpg


帰りに遭遇した鹿の親子です

エゾシカには北海道に滞在中 何度か出会いましたよ*(♪^U^♪)*

R0033059_20120920221206.jpg

ご訪問頂き有難うございました。


ブログランキングに参加しています クリックしていただければ幸いです。

               
 


 無事帰りました
2012年09月20日 (木) | 編集 |
19日は、朝から雨模様の北海道でしたが

娘夫婦に、千歳空港まで送ってもらい帰って来ました


千歳空港内
 
R0034928.jpg


雨雲を抜けると 視界が明るくなってきましたよ♪

R0034941.jpg


高度が上がるにしたがって素晴らしいブルーと白のコントラストが最高に綺麗でした

R0034945.jpg


関西空港が近くなって来ましたよ (o^▽^)o

R0034948.jpg


R0034956.jpg


到着。 関空からの帰りの風景や人混みを見て

何だか落ち着いた気持ちになるのは何故??? d(*´∀`*)b

R0034994.jpg
2ケ月近く留守にしていたため片付けごとが、いっぱいです!
コメントのお返事が遅れています ごめんなさい m(_ _)m

  ご訪問頂き有難うございました。

 
ブログランキングに参加しています クリックしていただければ幸いです。

               
 


 ありがとう~ さようなら~
2012年09月19日 (水) | 編集 |
7月24日から今日(9月19日)まで「なんちゃ邸」で

かじやん&ちこ太郎のお世話になり遊ばせて貰いました。

お二人さん、どうもありがとうございました。m(_ _)m

お蔭で楽しく過ごすことが出来ましたよ~(o^▽^)o


今年の夏は、昨年以上にブログを通じて、多くの皆様方との出会いがありました。

また私の拙いブログを応援して下さる方々 本当にありがとうございます。

感謝の思いで いっぱいです。(*∀*)

ありがとう ございました。 今後ともよろしくお願い致します。



ある日曜日の開店前の なんちゃっ亭です (席数 21席) 

R0032639.jpg


クーちゃん さようなら♪

R0033098.jpg


「おばあちゃん帰るの?」 オトスケのびっくりした顔 ο(‘ v‘ )ο~♪

R0034629.jpg


まっちゃん と遊べて楽しかったよ♪ ありがとね

R0027880_20120918112436.jpg


桃ちゃん早く元気になるといいね!

涙目が印象に残ります

R0029245_20120918114212.jpg


プリン、マロンちゃんも元気でね。

R0034422.jpg


烏骨鶏の 社長、秘書さん バイバイ♪

R0032378.jpg
夕方には、大阪の我が家に帰宅しています。 *(♪^U^♪)*

ご訪問頂き有難うございました。


ブログランキングに参加しています クリックしていただければ幸いです。

               
 


 秋空に
2012年09月18日 (火) | 編集 |
最近この枯れ木にトンボが数匹、止まっているのをよく見かけます

なにトンボなのでしょうか?

R0034699.jpg


R0034701.jpg


R0034792.jpg


トンボを撮影して玄関の方に来た時 素早く走り去る動物を発見

すぐ繁みに隠れて、見えなくなりましたが・・・

思わず 「リスがいる~」

と叫んだ私 


それから数十分後 娘から猫だったと知らされ撮影したのが 

この様な猫ちゃんでした    鋭い目つきをしていましたょ!

R0034768.jpg


こんな優しい顔を見せる時もありましたね 

この先、この猫の運命は・・・???

R0034770.jpg

  ご訪問頂き有難うございました。


ブログランキングに参加しています クリックしていただければ幸いです。

               
 

 うわのそら!
2012年09月17日 (月) | 編集 |
雨上がりに、綺麗な虹が出ていました

案外近くのように見えましたね~\(^▽^)/

R0034467.jpg


R0034468.jpg

 
まっちゃん キレイな虹が出ているよ!

見せて上げようか?  眠そうな顔のまっちゃんです

R0034588.jpg


全然 その気なし

私の声も、うわのそらです (≧ヘ≦)

R0034587.jpg


R0034617.jpg


睡魔に襲われた まっちゃんでした 

R0034610.jpg


2階の鴨居からオトスケの目がこちらを凝視していました ヾ(@^▽^@)ノ

R0034578.jpg

ご訪問頂き有難うございました。

ブログランキングに参加しています クリックしていただければ幸いです。