
2012年09月01日 (土) | 編集 |
なんちゃっ邸敷地内に今、小さな可愛い実を付けている木が数本あります。
娘から(オンコ)と教えられ早速調べて見る事にしました(^^)
北海道植物図鑑によると
イチイ(オンコ)に雄の木と雌の木があります。
雄花は黄緑色で径が3~4mm、雌花は緑色で長さ約2.5mm。開花期は3~4月。
和名:イチイ
別名:アララギ、オンコ、オンコの木
漢字名:一位
学名:Taxus cuspidata
分類:イチイ科 イチイ属
英名:Japanese yew
分布:北海道、本州、四国、九州、千島、サハリン
用途:家具材、床柱、庭木、生垣
と書かれていました。
漢字名で一位。 面白い名前ですね~(笑)
花を一度見たいものです (*^-^)ニコ
木の大きさは、私の身長より低く1.4m程の高さです

丸い穴があり中の実が見えますね!


青い実は、小さなどんぐりの様です♪(*~∇~*)ノ

見慣れない蜘蛛がいましたよ~

調べて見ましたが該当するような蜘蛛は見当たらなかったです
足長が蜘蛛 とでも名付けておきましょうか? ♪*:・'(*⌒―⌒*)))

「ザトウムシ」だと 鈍さんから教えて頂きました
鈍さん ありがとうございました。
ご訪問頂きありがとうございました。
ブログランキングに参加しています クリックしていただければ幸いです。

娘から(オンコ)と教えられ早速調べて見る事にしました(^^)
北海道植物図鑑によると
イチイ(オンコ)に雄の木と雌の木があります。
雄花は黄緑色で径が3~4mm、雌花は緑色で長さ約2.5mm。開花期は3~4月。
和名:イチイ
別名:アララギ、オンコ、オンコの木
漢字名:一位
学名:Taxus cuspidata
分類:イチイ科 イチイ属
英名:Japanese yew
分布:北海道、本州、四国、九州、千島、サハリン
用途:家具材、床柱、庭木、生垣
と書かれていました。
漢字名で一位。 面白い名前ですね~(笑)
花を一度見たいものです (*^-^)ニコ
木の大きさは、私の身長より低く1.4m程の高さです

丸い穴があり中の実が見えますね!


青い実は、小さなどんぐりの様です♪(*~∇~*)ノ

見慣れない蜘蛛がいましたよ~

調べて見ましたが該当するような蜘蛛は見当たらなかったです
足長が蜘蛛 とでも名付けておきましょうか? ♪*:・'(*⌒―⌒*)))

「ザトウムシ」だと 鈍さんから教えて頂きました
鈍さん ありがとうございました。
ご訪問頂きありがとうございました。
ブログランキングに参加しています クリックしていただければ幸いです。

スポンサーサイト
| ホーム |