撮影って楽しいですね。ブログを開設して14年が過ぎました。
 万博公園から
2012年10月31日 (水) | 編集 |
万博公園。


花の丘を下り 少し歩くと小さな池がありました。

木陰に入ると肌寒く感じましたね

水面に写る木々が とても綺麗でしたよ♪

R0035414-001.jpg


私たちは、その風景を眺めながらお弁当を開き休憩

R0035421-002.jpg


画面が逆さまでは、と思われるかも知れませんが

水面に映し出された映像です  

眺めていると池の中に吸い込まれそうで

恐怖心さえ湧いてきましたね (*'0'*)

R0035413.jpg


そして、上を見上げると青空をキャンパスに2匹の蜘蛛が

糸を張り、秋の風景を醸し出していました d(*´∀`*)b

すばらしい~~♪(笑)

R0035425.jpg



オマケ
オトちゃんは、高い所がお好き♪ (*∀*)

R0029275.jpg        R0029276.jpg

  ご訪問頂き有難うございました。


ブログランキングに参加しています クリックしていただければ幸いです。

               
 

スポンサーサイト




 柿の実に想う
2012年10月30日 (火) | 編集 |
秋も深まり柿の実も色づいてきましたね。

私たち家族は20数年前まで、平屋に住んで居ましたので

庭に植えていた柿の木に、毎年甘い実を付けていました。 (^-^)

R0035429-001.jpg




そう! あの日も赤い柿の実が幾つか生っていましたね~

朝 元気で仕事に出かけた息子でしたが、この柿を味合う事もなく

手の届かぬ遠いところへ旅立ってから もう25年の歳月が流れました。

早いものですね~。

今日は息子の命日なんですょ!

この日が来ると、やはり当時の事が甦りますね

忘れ形見の孫娘も母親になりました。

来月には、家族3人で大阪に遊びに来てくれる予定です。

今から楽しみにしています。ε=((ノ^∀^*)ノ

元気で居れば50歳 若いおじいちゃんですよね。


息子が、使っていた歯科技工士時代の道具や石膏で作った歯型などなど

大切に残していましたが、そろそろ整理しなければと考えるようになりました。

今日は、心静かに偲びたいと思います。

画像 329      画像 1549

娘婿(かじやん)とは、高校時代の同級生でした。

息子亡きあと かじやんには、随分助けられましたね。

感謝しています。



  ご訪問頂き有難うございました。


ブログランキングに参加しています クリックしていただければ幸いです。

               
 


 イエローキャンパス
2012年10月29日 (月) | 編集 |
万博公園コスモスフェスタは 10月13日~11月4日まで開かれています。

花の丘広場では、幼稚園児たちがお弁当を広げ一休みしていました。

この日は、野外学習の小学生グループが何クラスか来ていましたよ♪

みんな楽しそうでした  

R0035378.jpg


「イエローキャンパス」

バックから撮影しています 

淡い黄色が、とても優しいですね (^-^)

R0035391.jpg


R0035388.jpg


どのお花も笑っている様に見えました~ (o^▽^)o

R0035374.jpg


イエローキャンパスの咲き並ぶ近くで、こんな「ひまわり」を見かけました。

私は、初めて観ましたよ~ (*゚ー゚)

花弁が もじゃもじゃだぁ~ d(*´∀`*)b   おもしろい~~

R0035380.jpg


R0035381.jpg


ごく普通の ひまわりですね

R0035306.jpg


オマケ  ;+.(ノo・ω・)ノ*;' 
R0029272.jpg R0029268.jpg

  ご訪問頂き有難うございました。


ブログランキングに参加しています クリックしていただければ幸いです。

               
 


 コスモスフェスタ (2)
2012年10月28日 (日) | 編集 |
万博公園。自然文化園 花の丘コスモスフェスタ 2日目です。


今日は 「あかつき」 をご紹介しましょう。

ステキな色合いでしょ♪

おふねさんと思わずキレイ!って 同時に声を上げましたよ~ (o^▽^)o

R0035322.jpg


白地に赤い縁取りが とってもステキでした~ (*∀*)

R0035319.jpg


花言葉・・・少女の純潔

R0035320.jpg


R0035337.jpg


クリックすると画面が少し大きくなります

R0035336.jpg       R0035356.jpg


R0035332.jpg



今日のオマケ

オトスケ まっちゃんにストレートパンチ。   2度目は、軽くあしらわれました (爆笑)

R0032355.jpg       R0032360.jpg

  ご訪問頂き有難うございました。


ブログランキングに参加しています クリックしていただければ幸いです。

               
 

 コスモスフェスタ
2012年10月27日 (土) | 編集 |
先日、おふねさんと万博公園内の「花の丘」一面に広がる30万本のコスモスを

観に行って来ました~ 

「シーシェル」と言う品種です

R0035307.jpg


花びらが筒状になっていますよ♪

可愛いですね (*∀*)

R0035310.jpg


この日は、晴天に恵まれ風も無く最高の行楽日和でした ε=((ノ^∀^*)ノ

平日にもかかわらず大勢の方々が お花見に来られていましたね

R0035312.jpg


見事なコスモスでしたよ~ 

R0035317.jpg


私は この色合いが好きです (^-^)

R0035314.jpg


万博公園から、しばらく続きます。

よろしければ お立ち寄り下さいね お待ちしています。(^-^)

R0035315.jpg



今日のオマケ

頼もしい烏骨鶏の社長   と          私の手のひらから餌を食べる秘書

R0027794_20121026215639.jpg       DSC08241_20121026215639.jpg

  ご訪問頂き有難うございました。


ブログランキングに参加しています クリックしていただければ幸いです。

               
 


 高層ビル
2012年10月26日 (金) | 編集 |
近畿日本鉄道(株)は、2014年、大阪・阿倍野に、

展望台、ホテル、オフィス、美術館、百貨店を備えた地上300m日本一の超高層ビル

「あべのハルカス」 をオープンします。   
                               近畿日本鉄道(株) 広報部から


その建物が、このビルです。

この写真は、10月13日 娘とお寺にお参りした帰り道、

天王寺公園近くから撮影しています。

R0035151.jpg


こちらは、私の住む住宅 玄関前から撮影しました。

写真中央奥に霞んで見えるのが 「あべのハルカス」ですよ~ 

R0035258.jpg


デジカメで、精いっぱいアップしてみました。 (๑→‿ฺ←๑)

我が家 近くの駅、地下鉄で15分程 離れた距離にあります。

58〜60階は大阪を一望する展望台になるそうですよ~ 楽しみですね (o^▽^)o

東京スカイツリーには、かないませんが!(笑)

ちなみに通天閣は100mです。

R0035259.jpg



オマケ
おかあちゃんのスリッパを横取りして あったか~いなぁ♪

R0028480_20121025200844.jpg


ゴメンナサイ! の まっちゃんです (=ェ=`;)

R0028484_20121025200843.jpg

  ご訪問頂き有難うございました。


ブログランキングに参加しています クリックしていただければ幸いです。

               
 


 キンセンカ
2012年10月25日 (木) | 編集 |
なんちゃっ邸の花壇から、今日は「キンセンカ」を up しました。


まさか スズメバチじゃぁないですよね~ d(*´∀`*)b

せっせと蜜を集めていましたよ♪

R0034799.jpg


「クロヒカゲ」 かな?

お花には色んな昆虫が、やってきます

R0028090.jpg


花言葉・・・別れの悲しみ。 乙女の美しい姿。 失望。

R0034803.jpg R0031930.jpg


雨上がりから1枚 (*∀*)

R0029240.jpg


 

今日のオマケは、 ちょっぴり、やんちゃな 

まっちゃんの いじらしい表情です ε=((ノ^∀^*)ノ

R0029260_20121024200651.jpg

  ご訪問頂き有難うございました。


ブログランキングに参加しています クリックしていただければ幸いです。