
2013年03月19日 (火) | 編集 |
天王寺公園内にある
「慶沢園」は、これまでにも何度かご紹介していますが
昨日の「アケボノアセビ」に
今日の「サンシュユ」は慶沢園内に咲いている お花たちです。
別名=「春黄金花(はるこがねばな)」
葉よいも先に小さな黄色い花を付けます。


秋には グミに似たこんな実を付けますよ。 (昨年秋に撮影)

園内を散策していると
小枝に下がった、緑色のお花を見つけました。
名前は判りません。

葉っぱはなく枝から直接下がって咲いていました。
サンシュユと同じく葉よいも先にお花を咲かせています。

名前ご存知の方、教えて頂ければ幸いです。(*≧m≦*)
すずらんさんから トサミズキ(土佐水木)と教えて頂きました。
すずらんさん 有難うございました。m(_ _)m

「今日のオマケ」 北海道、夏の思い出から
牧草地を駆け回る、プリンとマロン
体をなでてやると優しい目で見つめられましたね~(^O^☆♪

ご訪問頂き有難うございました。
ブログランキングに参加しています クリックしていただければ幸いです。

「慶沢園」は、これまでにも何度かご紹介していますが
昨日の「アケボノアセビ」に
今日の「サンシュユ」は慶沢園内に咲いている お花たちです。
別名=「春黄金花(はるこがねばな)」

葉よいも先に小さな黄色い花を付けます。


秋には グミに似たこんな実を付けますよ。 (昨年秋に撮影)

園内を散策していると
小枝に下がった、緑色のお花を見つけました。
名前は判りません。

葉っぱはなく枝から直接下がって咲いていました。
サンシュユと同じく葉よいも先にお花を咲かせています。

名前ご存知の方、教えて頂ければ幸いです。(*≧m≦*)
すずらんさんから トサミズキ(土佐水木)と教えて頂きました。
すずらんさん 有難うございました。m(_ _)m

「今日のオマケ」 北海道、夏の思い出から
牧草地を駆け回る、プリンとマロン
体をなでてやると優しい目で見つめられましたね~(^O^☆♪

ご訪問頂き有難うございました。
ブログランキングに参加しています クリックしていただければ幸いです。

スポンサーサイト
| ホーム |