
2013年06月30日 (日) | 編集 |
時には、まったりとした時間を過ごしませんか? =*^-^*=
先日、ある方と出掛けた時 立ち寄った喫茶店です。
このお店には、以前一度 来た事があり
美味しい
を頂いたのを覚えています。

テーブルの上には、季節のお花がクリスタルグラス?
にさり気なく活けられていました。
オーナーの心配りが嬉しいですね (*^-^*)ニコ
私は、冷コー(アイスコーヒー)とも言いますが・・・
関西では こう言ってます(笑)

とても落ち着いた雰囲気で食器にも、こだわりがあり
とてもステキな喫茶店です。

中庭には、梅の実が沢山生っていましたね~

そして お花も色いろ植えてありました。
名前が判りません!
癒しのひと時を過ごしてから家路につきました。(^-^)

ご訪問頂き有難うございました。
ブログランキングに参加しています クリックしていただければ幸いです。

先日、ある方と出掛けた時 立ち寄った喫茶店です。
このお店には、以前一度 来た事があり
美味しい



テーブルの上には、季節のお花がクリスタルグラス?
にさり気なく活けられていました。
オーナーの心配りが嬉しいですね (*^-^*)ニコ
私は、冷コー(アイスコーヒー)とも言いますが・・・
関西では こう言ってます(笑)

とても落ち着いた雰囲気で食器にも、こだわりがあり
とてもステキな喫茶店です。

中庭には、梅の実が沢山生っていましたね~

そして お花も色いろ植えてありました。
名前が判りません!
癒しのひと時を過ごしてから家路につきました。(^-^)

ご訪問頂き有難うございました。
ブログランキングに参加しています クリックしていただければ幸いです。

スポンサーサイト

2013年06月29日 (土) | 編集 |

2013年06月28日 (金) | 編集 |

2013年06月27日 (木) | 編集 |

2013年06月26日 (水) | 編集 |
長居植物園にて 6月22日撮影。
昨日の雨が上がったせいでしょうか!
紫陽花園内には、多くの方々がカメラを持参で観賞に来られていましたね。
私も その中の一人ですが(笑)
最も一般的な本紫陽花 (手毬花)

若いカップルの男性が、カメラの操作を丁寧に教えている声が
自然と耳に入ってきました。
女性が「ふんふん」と うなずきながら聞いていましたね♪
とても微笑ましい光景でしたょ~


紫陽花の形
紫陽花は本来,萼紫陽花のような形が基本ですが私たちがイメージする
紫陽花は手鞠の形をしたものを想像しやすいようです。
紫陽花の花の形は基本形である萼花で,中心にある小さめの花が両性花といい
結実する花です。一方,周辺にある大きめの花は中性花といい,
本当は花弁ではなく萼が変化したものなのです。
そして,すべて中性花(萼)で覆われ球状になったものが手毬花という変種になります。
http://yoshino.hobby-web.net/hana/ajisai/mokji.htmlより


「額紫陽花」 花(萼)の色がピンクからブルーに変わって行きます。


ご訪問頂き有難うございました。
ブログランキングに参加しています クリックしていただければ幸いです。

昨日の雨が上がったせいでしょうか!
紫陽花園内には、多くの方々がカメラを持参で観賞に来られていましたね。
私も その中の一人ですが(笑)
最も一般的な本紫陽花 (手毬花)

若いカップルの男性が、カメラの操作を丁寧に教えている声が
自然と耳に入ってきました。
女性が「ふんふん」と うなずきながら聞いていましたね♪
とても微笑ましい光景でしたょ~



紫陽花の形
紫陽花は本来,萼紫陽花のような形が基本ですが私たちがイメージする
紫陽花は手鞠の形をしたものを想像しやすいようです。
紫陽花の花の形は基本形である萼花で,中心にある小さめの花が両性花といい
結実する花です。一方,周辺にある大きめの花は中性花といい,
本当は花弁ではなく萼が変化したものなのです。
そして,すべて中性花(萼)で覆われ球状になったものが手毬花という変種になります。
http://yoshino.hobby-web.net/hana/ajisai/mokji.htmlより


「額紫陽花」 花(萼)の色がピンクからブルーに変わって行きます。


ご訪問頂き有難うございました。
ブログランキングに参加しています クリックしていただければ幸いです。


2013年06月25日 (火) | 編集 |

2013年06月24日 (月) | 編集 |