
2014年05月24日 (土) | 編集 |

2014年05月23日 (金) | 編集 |
「マツバギク」 (松葉菊)
ベランダに咲いている 「マツバギク」 もう2週間も前から咲いています。
朝日を浴びると花びらが開き
夜になると閉じるの繰り返しで長い間楽しんでいます~(^O^☆♪
この花も手間いらずで、ズボラな私はほったらかし状態ですが
毎年 美しい花を咲かせてくれます。
数年前、小枝を頂き挿し木で育て今は3鉢に分けています。
最初は白一色の花でしたが
昨年からご覧のように紫系の色が入るようになりましたよ!
「どうしてこうなるの?」 (゜゜;)☆\(--;)スパーン
何処かで聞いた事のある文句ですね (笑)

こちらは、白一色です。

花びらは、とっても光沢があり綺麗ですよ。
少しピンク色が出てますね~ (*^-^*)



日傘を開いたようです (^O^☆♪


ご訪問頂き有難うございました。
ブログランキングに参加しています クリックしていただければ幸いです。

ベランダに咲いている 「マツバギク」 もう2週間も前から咲いています。
朝日を浴びると花びらが開き
夜になると閉じるの繰り返しで長い間楽しんでいます~(^O^☆♪
この花も手間いらずで、ズボラな私はほったらかし状態ですが
毎年 美しい花を咲かせてくれます。
数年前、小枝を頂き挿し木で育て今は3鉢に分けています。
最初は白一色の花でしたが
昨年からご覧のように紫系の色が入るようになりましたよ!
「どうしてこうなるの?」 (゜゜;)☆\(--;)スパーン
何処かで聞いた事のある文句ですね (笑)

こちらは、白一色です。

花びらは、とっても光沢があり綺麗ですよ。
少しピンク色が出てますね~ (*^-^*)



日傘を開いたようです (^O^☆♪


ご訪問頂き有難うございました。
ブログランキングに参加しています クリックしていただければ幸いです。


2014年05月22日 (木) | 編集 |
長居植物園のバラ園から (3)
今日も薔薇です。 変わり映えしませんが・・・
でも、このバラは珍しいのではないでしょうか?
「マガリ」
双子の花? (゜゜;)☆\(--;)スパーン
マガリで検索して見ましたが、この様な花はありませんでしたね。
突然変異でしょうか?
撮影出来てラッキーでした (^O^☆♪

「チャールストン」


チャールストン、開花するに従い、黄色から赤味が広がり朱赤色に変化するようです。

「バレリーナ」
ユニークな花名が、多くなりましたね~(*^-^*)ニコ


中央の白いシャツの男性、熱心に写生されていましたね。

ご訪問頂き有難うございました。
ブログランキングに参加しています クリックしていただければ幸いです。

今日も薔薇です。 変わり映えしませんが・・・
でも、このバラは珍しいのではないでしょうか?
「マガリ」
双子の花? (゜゜;)☆\(--;)スパーン
マガリで検索して見ましたが、この様な花はありませんでしたね。
突然変異でしょうか?
撮影出来てラッキーでした (^O^☆♪

「チャールストン」


チャールストン、開花するに従い、黄色から赤味が広がり朱赤色に変化するようです。

「バレリーナ」
ユニークな花名が、多くなりましたね~(*^-^*)ニコ


中央の白いシャツの男性、熱心に写生されていましたね。

ご訪問頂き有難うございました。
ブログランキングに参加しています クリックしていただければ幸いです。


2014年05月21日 (水) | 編集 |
長居植物園のバラ園から (2)
「スイート・ムーン」 私の好きなバラです (*^-^*)ニコ
青紫色と言ったらいいでしょうか!
香りも、他のバラに比べて強く感じましたね。

花言葉・・・"永遠の幸福"
そんな筈はないと思いますけど・・・ (笑)

「サプライズ」 何とステキな名前でしょう (^O^☆♪

しべが、可愛かったのでアップして見ましたが (笑)
パッとしませんね~♪(´ε` )

「黄金」 京成バラ園芸の 平林浩、1997年登録 と書かれていましたね。
まさに黄金の薔薇ですね ‘@@‘

「桜貝」 同じく 作出者、 平林 浩さん

優しい色合いがいいですね~ ε=((ノ^∀^*)ノ


ご訪問頂き有難うございました。
ブログランキングに参加しています クリックしていただければ幸いです。

「スイート・ムーン」 私の好きなバラです (*^-^*)ニコ
青紫色と言ったらいいでしょうか!
香りも、他のバラに比べて強く感じましたね。

花言葉・・・"永遠の幸福"
そんな筈はないと思いますけど・・・ (笑)

「サプライズ」 何とステキな名前でしょう (^O^☆♪

しべが、可愛かったのでアップして見ましたが (笑)
パッとしませんね~♪(´ε` )

「黄金」 京成バラ園芸の 平林浩、1997年登録 と書かれていましたね。
まさに黄金の薔薇ですね ‘@@‘

「桜貝」 同じく 作出者、 平林 浩さん

優しい色合いがいいですね~ ε=((ノ^∀^*)ノ


ご訪問頂き有難うございました。
ブログランキングに参加しています クリックしていただければ幸いです。


2014年05月20日 (火) | 編集 |

2014年05月19日 (月) | 編集 |
咲くやこの花館には、色んな 「ハイビスカス」 が 咲き誇っていましたよ (^O^☆♪
「ハイビスカス」 葵(あおい)科。
別名=「仏桑花」(ぶっそうげ)
品種も数多くなりましたね~
今日は、その中から幾つか取り上げてみました。

インド洋や太平洋の島々が原産地。
ハワイに持ち込まれてから広まった。 ハワイ州の州花。
摘んでも、 なかなかしおれないので 「レイ(花の首飾り)」 に使われる。
http://www.hana300.com/haibis.html より

八重咲き とでも云うのでしょうか? *(^^)*

花弁が渦を巻いたようです (笑)


花言葉・・・「勇ましさ」 「華やか」


「アーノッティアヌス」 この名前だけ解りました(^O^☆♪

ご訪問頂き有難うございました。
ブログランキングに参加しています クリックしていただければ幸いです。

「ハイビスカス」 葵(あおい)科。
別名=「仏桑花」(ぶっそうげ)
品種も数多くなりましたね~
今日は、その中から幾つか取り上げてみました。

インド洋や太平洋の島々が原産地。
ハワイに持ち込まれてから広まった。 ハワイ州の州花。
摘んでも、 なかなかしおれないので 「レイ(花の首飾り)」 に使われる。
http://www.hana300.com/haibis.html より

八重咲き とでも云うのでしょうか? *(^^)*

花弁が渦を巻いたようです (笑)


花言葉・・・「勇ましさ」 「華やか」


「アーノッティアヌス」 この名前だけ解りました(^O^☆♪

ご訪問頂き有難うございました。
ブログランキングに参加しています クリックしていただければ幸いです。


2014年05月18日 (日) | 編集 |