
2014年05月14日 (水) | 編集 |
咲くやこの花館の 熱帯植物室にて。
「レンブ」
レンブの実が、鈴なりに生っていましたよ (^O^☆♪
熟すと赤くなり、味はリンゴに近く、あっさりしているそうです。

よくよく見ていると、笑った顔や怒った顔に見えてきましたょ~(笑)

髭?が 1本付いています (゜゜;)☆\(--;)スパーン
雌しべの残り・・・???

同じ室内で高めの枝に「いがぐり」が生っているのを見掛け
栗かと思って近寄ってみると 「スティフティア クリサンタ」 と
書かれていました。

スティフティア・クリサンタは高さ6mほどになるキク科の常緑低木です。
ひとつの花は筒状で長さ約4㎝、橙黄色で先端が5裂します。
これが多数集まって頭状花序となっています。
花には黄色の冠毛があり、開花が進むにつれて長く伸びてきます。
冠毛は花後も長く残り、徐々に広がって直径約10㎝の球状となります。
http://kyoto-garden.seesaa.net/article/254966915.htmlより

ご訪問頂き有難うございました。
ブログランキングに参加しています クリックしていただければ幸いです。

「レンブ」
レンブの実が、鈴なりに生っていましたよ (^O^☆♪
熟すと赤くなり、味はリンゴに近く、あっさりしているそうです。

よくよく見ていると、笑った顔や怒った顔に見えてきましたょ~(笑)

髭?が 1本付いています (゜゜;)☆\(--;)スパーン
雌しべの残り・・・???

同じ室内で高めの枝に「いがぐり」が生っているのを見掛け
栗かと思って近寄ってみると 「スティフティア クリサンタ」 と
書かれていました。

スティフティア・クリサンタは高さ6mほどになるキク科の常緑低木です。
ひとつの花は筒状で長さ約4㎝、橙黄色で先端が5裂します。
これが多数集まって頭状花序となっています。
花には黄色の冠毛があり、開花が進むにつれて長く伸びてきます。
冠毛は花後も長く残り、徐々に広がって直径約10㎝の球状となります。
http://kyoto-garden.seesaa.net/article/254966915.htmlより

ご訪問頂き有難うございました。
ブログランキングに参加しています クリックしていただければ幸いです。

スポンサーサイト
| ホーム |