
2014年05月17日 (土) | 編集 |
今日は、熱帯花木室の果樹をご紹介しましょう。 (*^-^*)
この時期、室内には色んな果物が実を付けていましたょ!
先ずは 「レイシ (ライチ)」 から
以前にもご紹介したことがありましたが・・・ (笑)
楊貴妃が愛したフルーツとしても有名だとか!

「実は取らないで下さいね」 フラワーツアー参加者に
試食して頂きます。 の立札がありましたよ!
心無い人が居るんですね~ (; ̄ェ ̄)

「ピタンガ」 赤い果実という意味だそうです。

熟すとジャムやゼリー、アイスクリームにも加工されます。
http://www.weblio.jp/content/ピタンガ より

「アメダマノキ」 ユニークな名前ですよね~(笑)
あめ玉に似ていることに因んで付けられた和名だそうです。
でも甘くはないそうですよ~(^O^☆♪


ご訪問頂き有難うございました。
ブログランキングに参加しています クリックしていただければ幸いです。

この時期、室内には色んな果物が実を付けていましたょ!
先ずは 「レイシ (ライチ)」 から
以前にもご紹介したことがありましたが・・・ (笑)
楊貴妃が愛したフルーツとしても有名だとか!

「実は取らないで下さいね」 フラワーツアー参加者に
試食して頂きます。 の立札がありましたよ!
心無い人が居るんですね~ (; ̄ェ ̄)

「ピタンガ」 赤い果実という意味だそうです。

熟すとジャムやゼリー、アイスクリームにも加工されます。
http://www.weblio.jp/content/ピタンガ より

「アメダマノキ」 ユニークな名前ですよね~(笑)
あめ玉に似ていることに因んで付けられた和名だそうです。
でも甘くはないそうですよ~(^O^☆♪


ご訪問頂き有難うございました。
ブログランキングに参加しています クリックしていただければ幸いです。

スポンサーサイト
| ホーム |