
2014年06月02日 (月) | 編集 |
6月1日 大阪舞洲の「ゆり園」に行って来ました。
5月31日~7月6日 まで開かれています。
2013年大阪に出来た新名所です。
「大阪湾に咲く 200万輪のゆり」 ・・・宣伝文句 パンフレットより
大正琴の先生から 「特別割引券」 を頂いていたので姪を誘って行って来ました。
先ずは、私の好きな色の百合から (笑)

すると、今年は花の咲きが遅れているため、開園2日間は入園無料とのこと
ただで、楽しんで来ましたよ~(^O^☆♪
舞洲(まいしま)は、大阪市此花区にある人工島。 面積は約220ヘクタール
大阪北港の一画を占め、レジャー施設や物流拠点等が誘致されている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/舞洲より引用

確かに蕾が多かったですが、咲いてる花はとっても艶があって
綺麗でしたよ~(^O^☆♪

大阪湾をバックに




一斉に咲いたら見事でしょうね~♪

今日は大正琴教室です。
いつも訪問して下さっている先生とゆり園のお話をして来ますね。 (*^-^*)ニコ
ご訪問頂き有難うございました。
ブログランキングに参加しています クリックしていただければ幸いです。

5月31日~7月6日 まで開かれています。
2013年大阪に出来た新名所です。
「大阪湾に咲く 200万輪のゆり」 ・・・宣伝文句 パンフレットより
大正琴の先生から 「特別割引券」 を頂いていたので姪を誘って行って来ました。
先ずは、私の好きな色の百合から (笑)

すると、今年は花の咲きが遅れているため、開園2日間は入園無料とのこと
ただで、楽しんで来ましたよ~(^O^☆♪
舞洲(まいしま)は、大阪市此花区にある人工島。 面積は約220ヘクタール
大阪北港の一画を占め、レジャー施設や物流拠点等が誘致されている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/舞洲より引用

確かに蕾が多かったですが、咲いてる花はとっても艶があって
綺麗でしたよ~(^O^☆♪

大阪湾をバックに




一斉に咲いたら見事でしょうね~♪

今日は大正琴教室です。
いつも訪問して下さっている先生とゆり園のお話をして来ますね。 (*^-^*)ニコ
ご訪問頂き有難うございました。
ブログランキングに参加しています クリックしていただければ幸いです。

スポンサーサイト
| ホーム |