
2014年09月10日 (水) | 編集 |
六花の森 5回目
六花の森、長々と続き厭きられたのではないでしょうか?
私としては、素晴らしい北海道の風景や花を
1枚でも多く撮影したくて・・・ =*^-^*=

この花、一般的にはハマナスと言ってますよね!

こちらでは「ハマナシ=浜梨」 と標されていました
クリックすると画面が大きくなります
六花の森には、約4000株のハマナシ が植えられているとか!
沢山の実が生っていましたね

この実も初めて出会った植物です
「ベニバナ ヤマシャクヤク」 (ボタン科の花)
花の季節は終わっていましたが、実を見ることが出来ました。
殻が弾けて今にも零れ落ちそうな種
全国に自生するそうですが
非常に限られた山地や森の中に自生するので
めったに目にすることが出来ない植物だそうです
花はボタンによく似た花ですね!

この黒い実を見て
大阪の咲くやこの花館で見た 「オクナ カーキー」
を思い出しました (^∇^)

今日のニャンコは、白黒コンビ
女王の貫禄・・・? マーボー姫 (笑)

今朝私の部屋に一番にやって来た クーちゃん =*^-^*=

ご訪問頂き有難うございました。
ブログランキングに参加しています クリックしていただければ幸いです。

六花の森、長々と続き厭きられたのではないでしょうか?
私としては、素晴らしい北海道の風景や花を
1枚でも多く撮影したくて・・・ =*^-^*=

この花、一般的にはハマナスと言ってますよね!

こちらでは「ハマナシ=浜梨」 と標されていました
クリックすると画面が大きくなります


六花の森には、約4000株のハマナシ が植えられているとか!
沢山の実が生っていましたね

この実も初めて出会った植物です
「ベニバナ ヤマシャクヤク」 (ボタン科の花)
花の季節は終わっていましたが、実を見ることが出来ました。
殻が弾けて今にも零れ落ちそうな種
全国に自生するそうですが
非常に限られた山地や森の中に自生するので
めったに目にすることが出来ない植物だそうです
花はボタンによく似た花ですね!

この黒い実を見て
大阪の咲くやこの花館で見た 「オクナ カーキー」
を思い出しました (^∇^)

今日のニャンコは、白黒コンビ
女王の貫禄・・・? マーボー姫 (笑)

今朝私の部屋に一番にやって来た クーちゃん =*^-^*=

ご訪問頂き有難うございました。
ブログランキングに参加しています クリックしていただければ幸いです。

スポンサーサイト
| ホーム |