撮影って楽しいですね。ブログを開設して14年が過ぎました。
 午年ともお別れ
2014年12月31日 (水) | 編集 |
午年の最後を飾って、この夏北海道で撮影した 
「マロン&プリン」

を載せたいと思います 

よく食べ、牧草地を走り回る姉妹でしたね(*^-^*)

P9010171.jpg


カメラを向けると、カメラ目線でポーズをとるマロン(笑)
P8270004.jpg


姉思いの優しいプリン
この夏は、楽しい想い出いっぱいありがとう~~♪

P9010076.jpg

ご訪問頂いた皆々様へ

 私の拙いブログに いつもコメント
 応援頂きありがとうございました。
 皆々様にとって新しい年が
 良い年でありますように願っています。
 来年も宜しくお付き合い頂ければ幸いです。 m(_ _)m


  ご訪問頂き有難うございました。


ブログランキングに参加しています クリックしていただければ幸いです。

               

スポンサーサイト




 レッサーパンダ
2014年12月30日 (火) | 編集 |
一心寺へ今年最後の月参りを済ませた帰り
天王寺動物園へ立ち寄って来ました

丁度 食事タイムで飼育員さんから手渡しで餌を貰っていましたょ~

PC260049-001.jpg


愛嬌のある仕草がとっても可愛いレッサーパンダに
見ていた子供たちから 「可愛い~~♪」
 の連発でした(^O^☆♪
でも尖った爪を見ると ちょっと恐いですね

PC260051-001.jpg


食事が終わっても飼育員さんの後を追っかける
レッサーパンダでした(*^-^*)ニコ

PC260060-001.jpg

  ご訪問頂き有難うございました。


ブログランキングに参加しています クリックしていただければ幸いです。

               


 馬ニャンカレンダー
2014年12月29日 (月) | 編集 |
娘から「馬ニャンカレンダー」が届きました~ =*^-^*=

今年の表紙は、昨年まで野良ニャンだった「なかむら君」です
でかい顔が自慢?(゜゜;)☆\(--;)スパーン

PC280017.jpg


イラストレーター まりまりさんの協力で
可愛くてステキな仕上がりになっています
一部をご紹介しましょ~♪

PC280020.jpg


かじやんとちこ太郎のイラスト可愛いでしょ♪

PC280032.jpg


最初に なんちゃっ邸に来た「クーちゃん」の甘えてる姿
PC280026.jpg


なんちゃっ邸の近くに捨てられたニャンコたちを
可哀想にと思い世話をしている内に
いつの間にか こんなに増えてしまいました (o゚∀`o)アヒャッ━♪
揃って何を見ているのかな???


多くの「馬ニャン」ファンの皆々様がカレンダーを今年も
買って下さったそうです
お蔭でニャン子達の餌代、病院費が助かっているとか!
本当にありがとうございます。
私からもお礼申し上げますm(_ _)m

PC280019.jpg


寒さに強い 道産子のマロン&プリンです
長女の桃ちゃんも元気で頑張っている様ですょ~(^O^☆♪

PC280035.jpg
他に烏骨鶏5羽
其のうち小さな動物園が出来るかも・・・ですね(笑)


  ご訪問頂き有難うございました。


ブログランキングに参加しています クリックしていただければ幸いです。

               

 土佐堀川の夜景
2014年12月28日 (日) | 編集 |
「光の饗宴2014」に合わせて土佐堀川にも
期間限定遊覧船が運航されていました。


PC220092.jpg


PC220307.jpg


水の都 大阪ですから 
橋も数多く架かっていますょ~ (^O^☆♪

PC220271.jpg


PC220329.jpg


中之島バラ園に行く道なりのイルミネーションです
PC220200.jpg

  ご訪問頂き有難うございました。


ブログランキングに参加しています クリックしていただければ幸いです。

               


 
2014年12月27日 (土) | 編集 |
街角に飾られた菊の花から。

あまり見掛ける事がない「緑色の菊」 に出会いました。
地下街ですので灯りの関係で黄色に見えますね♪(´ε` )

PC260540.jpg


PC260539.jpg


霜降り模様の入った花びらが綺麗な菊でしたょ♪ =*^-^*=
PC260536.jpg


PC260538.jpg

  ご訪問頂き有難うございました。


ブログランキングに参加しています クリックしていただければ幸いです。

               


 土佐堀川沿いを歩く
2014年12月26日 (金) | 編集 |
大阪市庁舎正面のイルミネーションです

ひろがる絆をコンセプトに
大阪らしい“人と人とのつながり”を光の線で表し
末広がりの八角形の中心に大阪・光の饗宴ロゴを配置。
水都大阪の水と人の温かさを表現し
未来へ誘う大阪・光の饗宴を大阪市庁舎正面に飾ります。

                 http://www.pref.osaka.lg.jp/toshimiryoku/illumi/より
PC220063.jpg


市庁舎横、土佐堀川沿いにイルミネーションが続きます
PC220075.jpg

それぞれのポーズで、記念撮影 =*^-^*=   
PC220084.jpg


大阪芸術大学生の作品がありましたよ~
PC220077.jpg
 

夜空に浮かぶ(帆掛け船)? これも芸術大学生さんの作品です
PC220100.jpg


ミュージックも流されていました 
PC220101.jpg


土佐堀川です。  
画面右の灯りの付いていないビルが庁舎ですよ~

PC220107.jpg

  ご訪問頂き有難うございました。


ブログランキングに参加しています クリックしていただければ幸いです。

               


 御堂筋を歩く
2014年12月25日 (木) | 編集 |
えびす橋のグリコ看板を諦めて、御堂筋イルミネーションを
眺めながら、ひたすら歩きました 
やはり数年前に、 おふねさんと来ていて今回は2回目 =*^-^*=

イチョウ並木には、ウォームイエローの光で彩られ
やさしい珊瑚色に包まれた御堂筋でした。

今夜は、若いカップルの姿が多く見られるのではないでしょうか?

PC220042.jpg



車のボディもキラキラ輝いています(^O^☆♪

PC220049.jpg


大丸百貨店のイルミネーションも綺麗でしたよ♪
PC220054.jpg


でもね! 以前来た時の方が豪華だったような気がしました♪(´ε` )
節電しているのかな?

PC220051.jpg

  ご訪問頂き有難うございました。


ブログランキングに参加しています クリックしていただければ幸いです。