撮影って楽しいですね。ブログを開設して14年が過ぎました。
 何を狙っているの?
2015年03月31日 (火) | 編集 |
3月22日長居植物園にて撮影。

立派なカメラを持った皆さん、何を狙っているのでしょう?
近寄って見ましょうか!

P3220211_20150329175207e84.jpg


大池にある人工島の小枝に止っている「カワセミ」を撮影されていました。
私も挑戦してみましたょ!  小枝が邪魔だ~~ヽ(´o`;
私の腕ではこんな物でしょう(笑)

P3220221_20150330154147df1.jpg


カワセミは、諦めて芝生の小鳥を撮ってみました(゜゜;)☆\(--;)スパーン
P3220216.jpg


  ご訪問頂き有難うございました。


ブログランキングに参加しています クリックしていただければ幸いです。

               

スポンサーサイト




 夕日
2015年03月30日 (月) | 編集 |
昨日は、朝から雨でしたが、PM4寺頃より上がり
6時半頃、空が赤く染まっているのに気付き
ベランダから夕日を撮影しました~(^O^☆♪

上手くカラスが夕日と重なった画が撮れました~~(笑)

P3290005.jpg


先ほどのカラスは、給水塔の上で休んでいます

その内 飛行機雲が画面に入って来ましたのでパチリ 

P3290015_2015032918335317e.jpg


やがて夕日は、ビルの谷間の向こうに沈んで消えて行きました。
わずか10分足らずの物語でした   終わり (笑)  

P3290019.jpg


  ご訪問頂き有難うございました。


ブログランキングに参加しています クリックしていただければ幸いです。

               




ご訪問頂き有難うございました。

 ボケの花
2015年03月29日 (日) | 編集 |
ボケ (木瓜)の花が満開でした~♪

中国原産。 
花色は、赤、朱、紅、桃、白と豊富ですね
花型は、一重、半八重、八重があります。

可愛い花なのに「ボケ」とは、ちょっと可愛そうな名前ですよね ♪(´ε` )
花言葉・・・「指導者、先駆者」

P3220141.jpg


P3220138.jpg

優しい色合いが好きです(*^-^*)ニコ

P3220136.jpg

前回訪れた時は、硬い蕾でしたので頃合いを見計らって来ましたら
最高に良い咲き具合でした~(笑)

P3220128.jpg


  ご訪問頂き有難うございました。


ブログランキングに参加しています クリックしていただければ幸いです。

               


 椿
2015年03月28日 (土) | 編集 |
植物園内のツバキ園から。

ツバキの木々の下を花を求めて歩きましたが、時期的に少し遅かったようで
傷み掛けた花が多くて残念でした(*≧m≦*)

そんな中 葉の陰で、そっと咲く
「ヤブツバキ」 に出会いました (*^-^*)ニコ

P3220015.jpg


「玉霞」 (タマガスミ)
P3220018.jpg


ツバキ全般の花言葉・・・「控えめな優しさ」「誇り」
P3220026.jpg


  ご訪問頂き有難うございました。


ブログランキングに参加しています クリックしていただければ幸いです。

               


 サクラ 2品種
2015年03月27日 (金) | 編集 |
大阪も昨日やっと「サクラの開花宣言」が出ましたょ~~♪

いよいよ春本番ですね。(*^-^*)ニコ

花の雄しべの先端にある花粉を付けた所を「やく」と云うそうですね。
このサクラには、2色のやくが付いていました
紅い やくが雌しべなのでしょうか?
雌しべは、一つとばかり思っていた私なのですが・・・(o゚∀`o)アヒャッ━♪
珍しかったので撮影して帰りました~ (^O^☆♪

P3220085.jpg


クリックすると画が大きくなりますょ♪
P3220083-001.jpg P3220078_20150326122559de5.jpg


春の「十月桜」 も咲いていました
P3220113.jpg


P3220111.jpg


  ご訪問頂き有難うございました。


ブログランキングに参加しています クリックしていただければ幸いです。

               


 乙女椿
2015年03月26日 (木) | 編集 |
私の住む町会内の乙女椿が咲き始め さっそく撮影して来ました。 
ピンクの八重咲きがステキです


乙女椿の花言葉・・・【控えめな美】 【控えめな愛】
P3230033.jpg



P3230016.jpg


乙女が恥じらうような美しい花姿に、心を奪われますね (#^.^#)
P3230009.jpg


  ご訪問頂き有難うございました。


ブログランキングに参加しています クリックしていただければ幸いです。

               


 老木
2015年03月25日 (水) | 編集 |
長居植物園には、この様な巨大老木が枝を支えて貰いながら
頑張って活きています。

「アメリカデイゴ」 の樹です   樹齢何年でしょうね~
今年は花を咲かせてくれるのでしょうか?

P3220091.jpg


クネクネした幹に枝垂れ枝。
名前がわかりません

P3220075.jpg


老木の近くには、見事に蕾をいっぱい付けた元気な「スモモ」の木がありました
P3220093.jpg


開きかけた花を探して撮影しましたが、高い所でしたので
上を向いてたら首は痛くなるし足元はふらつき 散々でした~(笑)
数枚撮った中の1枚です =*^-^*=

P3220036.jpg


  ご訪問頂き有難うございました。


ブログランキングに参加しています クリックしていただければ幸いです。