撮影って楽しいですね。ブログを開設して14年が過ぎました。
 大判小判がヒラヒラ (*^-^*)
2015年04月30日 (木) | 編集 |
4月初旬に咲き始めた「大判草」の花。  

別名=ゴウダソウ(合田草)
1901年に、教授の合田清(ごうだ きよし)さんが
 フランスから日本へ持ち帰って普及させたらしい。
 花名は、その「合田さん」に由来。
                      http://www.hana300.com/gouda0.htmlより


現在、この様に可愛い若い実を付けて風にヒラヒラゆれています(*^-^*)ニコ

P4210001.jpg


若い実の中に、メダカの様な種が見えますね(笑)
4~6個の種が入っています
形がとてもユニークですよね~♪
初めて育てた植物です

P4250036.jpg


長期間傷まないのでドライフラワーに利用されるようですょ!
P4260020.jpg


P4270007.jpg


ご訪問頂き有難うございました。

ブログランキングに参加しています クリックしてね♪


人気ブログランキングへ 
スポンサーサイト




 シラン
2015年04月29日 (水) | 編集 |
今年は「シラン」 (紫蘭) の花がベランダを彩っています。
嬉しいわ~~ =*^-^*=

花言葉・・・「あなたを忘れない」 「お互い忘れないように」 「変わらぬ愛」
P4250014.jpg


今朝、蕾に付いた雫を撮影したら向かいの高層住宅が逆さに映っていました(笑)
この画では、解りづらいですね!        クリックすると少し大きくなりますょ

P4260014.jpg      P4260011.jpg 


下2枚は、長居植物園にて撮影したものです。
P4220028.jpg


「シロバナシラン」
花言葉・・・「楽しい語らい」

P4220033.jpg

ご訪問頂き有難うございました。

ブログランキングに参加しています クリックしてね♪


人気ブログランキングへ

 ライラック
2015年04月28日 (火) | 編集 |
 「ライラック」   木犀(もくせい)科。
            別名=「リラ」

澄みきった青空に ライラックの花がステキでしたょ~ =*^-^*=

花びらはふつう4枚ですが、まれに5枚のものがあり
 それを見つけると 幸せになれるという
  言い伝えがあるそうですよ (*^-^*)ニコ

残念ながら見つけられなかったゎ~~ (´ε` )
 
P4220005.jpg


額縁風に仕上げて見ました (*∀*)
P4220004.jpg


辺り一面とてもいい香りが漂っていました~♪
P4220006.jpg


紫のライラックの花言葉・・・「恋の芽生え」 「初恋」

P4220009.jpg


ご訪問頂き有難うございました。

ブログランキングに参加しています クリックしてね♪


人気ブログランキングへ

 散歩で出会った花々
2015年04月27日 (月) | 編集 |
近くの公園に、二種類の「シバザクラ」が所狭しとばかりに
地面を覆うように咲いていました~♪
可愛い花ですね(*^-^*)ニコ

P4160034.jpg


P4160038.jpg


健気に咲く花
「オキザリス」が1輪、他の草花の茂みから遠慮がちに顔を覗かせていましたょ!(笑)

P4160053.jpg


花姿が可愛い ドウダンツツジ 
公園周辺では、サツキが満開でした~

P4160055.jpg
今日も一日、無事過ごせたことに感謝です =*^-^*=

ご訪問頂き有難うございました。

ブログランキングに参加しています クリックしてね♪


人気ブログランキングへ

 ベランダからの夕景
2015年04月26日 (日) | 編集 |
今週は、お天気も良く夕焼けの綺麗な日が続いています。

フリージア越しに夕日を撮って見ました 


P4150011.jpg


P4150023.jpg
 

変わり映えしない画ですが・・・.:*゚..:。:(●´∀`●).:*゚..:。:.
P4150024.jpg


私を癒してくれたフリージア
今年最後の花になりました ありがとう~ =*^-^*=

P4050010.jpg


ご訪問頂き有難うございました。

ブログランキングに参加しています クリックしてね♪


人気ブログランキングへ

 花の名前が分かりません!(訂正版)
2015年04月25日 (土) | 編集 |
昨日は、出掛けていて疲れました。

画だけのUPです ♪(´ε` )

可愛い花と出会いましたが、名前が分かりません!ヽ(´o`;


クメゼミ塾長さんから「ヒメリンゴ」 と教えて頂きました。
塾長さん 有難うございましたm(_ _)m

P4110258.jpg


P4110265.jpg


P4110269.jpg


ご訪問頂き有難うございました。

ブログランキングに参加しています クリックしてね♪


人気ブログランキングへ 

 アカカタバミ
2015年04月24日 (金) | 編集 |
ベランダに、今こんな花が咲いています。

カタバミ=酢漿草 。   別名=スズメのハカマ(雀の袴)

葉っぱが赤紫色のものは(アカカタバミ) と云うのだそうです。
花は小さく 直径は1、5センチ程ですょ~(*^-^*)
 
P3310003.jpg
 

P3300004.jpg


P4230011.jpg


こちらのカタバミは、葉が緑です
P4230004.jpg



ご訪問頂き有難うございました。

ブログランキングに参加しています クリックしてね♪



人気ブログランキングへ