
2015年05月30日 (土) | 編集 |
天王寺動物園 5回目。
3200平方メートルに及ぶ広大な施設内では森や水辺など自然な環境の中で
鳥の様子が観察できる、国内でも有数の規模を誇るバードケージだといえます。
広い場所でたくさんの種類の鳥が飛び交い
素晴らしい”鳥の楽園”です。
http://www.jazga.or.jp/tennoji/nakigoe/2012/07/report02.htmlより
「シュバシコウ」 コウノトリ科
眺めを楽しんでいるのでしょうか! =*^-^*=

小枝を運んで巣作りに余念がありません!(笑)


オシドリ♂ 綺麗ですね~~(*^-^*)ニコ
♀は、撮影出来ませんでした ヽ(´o`;


地上では、オシドリやマガモたちが のんびり過ごしていましたね ε=((ノ^∀^*)ノ

ご訪問頂き有難うございました。
ブログランキングに参加しています クリックしてね♪

人気ブログランキングへ
3200平方メートルに及ぶ広大な施設内では森や水辺など自然な環境の中で
鳥の様子が観察できる、国内でも有数の規模を誇るバードケージだといえます。
広い場所でたくさんの種類の鳥が飛び交い
素晴らしい”鳥の楽園”です。
http://www.jazga.or.jp/tennoji/nakigoe/2012/07/report02.htmlより
「シュバシコウ」 コウノトリ科
眺めを楽しんでいるのでしょうか! =*^-^*=

小枝を運んで巣作りに余念がありません!(笑)


オシドリ♂ 綺麗ですね~~(*^-^*)ニコ
♀は、撮影出来ませんでした ヽ(´o`;


地上では、オシドリやマガモたちが のんびり過ごしていましたね ε=((ノ^∀^*)ノ

ご訪問頂き有難うございました。
ブログランキングに参加しています クリックしてね♪

人気ブログランキングへ
スポンサーサイト
| ホーム |