
2015年06月22日 (月) | 編集 |
一心寺の境内には今年も 「ノウゼンカズラ」の花が咲き
蔓を伸ばしていました。
中国原産。
古くから薬として使われていて
日本には平安時代の9世紀頃に渡来。したと言われています。

花言葉・・・ 名誉・栄光・名声・華のある人生

参道に咲くノウゼンカズラ

夫の月命日に撮影

ご訪問頂き有難うございました。
ブログランキングに参加しています クリックしてね♪

人気ブログランキングへ
蔓を伸ばしていました。
中国原産。
古くから薬として使われていて
日本には平安時代の9世紀頃に渡来。したと言われています。

花言葉・・・ 名誉・栄光・名声・華のある人生

参道に咲くノウゼンカズラ

夫の月命日に撮影

ご訪問頂き有難うございました。
ブログランキングに参加しています クリックしてね♪

人気ブログランキングへ
スポンサーサイト
| ホーム |