
2015年09月30日 (水) | 編集 |
北海道 思い出綴り (最終回)
長々とお付き合い頂きありがとうございました。(*≧m≦*)
最後は、なんちゃっ邸の花壇からお送りしたいと思います。
「サフィニア」
この花も、次々と咲き長い期間楽しめる花ですね

「バラ」 2品種
私が大阪に帰る日に撮影しました


「白桔梗」

白桔梗 の八重 花芯の緑がステキですね~

「コスモス」
秋は、やはり この花ですよね (#^.^#)


最後にニャンコたちを (^O^☆♪
家に来た 先輩「クーちゃん」から

私に一番懐いた 「オトスケ」

「まっちゃん」 には癒されましたね~(^∇^)
写真も一番多いです(笑)

警戒心の強い「マーボー」 やっと慣れてきたところでした

「なかむら君」 短足でおっとり型のニャンコです

最後までご覧頂きありがとうございました。m(_ _)m
ご訪問頂き有難うございました。
ブログランキングに参加しています クリックしてね♪

人気ブログランキングへ
長々とお付き合い頂きありがとうございました。(*≧m≦*)
最後は、なんちゃっ邸の花壇からお送りしたいと思います。
「サフィニア」
この花も、次々と咲き長い期間楽しめる花ですね

「バラ」 2品種
私が大阪に帰る日に撮影しました


「白桔梗」

白桔梗 の八重 花芯の緑がステキですね~

「コスモス」
秋は、やはり この花ですよね (#^.^#)


最後にニャンコたちを (^O^☆♪
家に来た 先輩「クーちゃん」から

私に一番懐いた 「オトスケ」

「まっちゃん」 には癒されましたね~(^∇^)
写真も一番多いです(笑)

警戒心の強い「マーボー」 やっと慣れてきたところでした

「なかむら君」 短足でおっとり型のニャンコです

最後までご覧頂きありがとうございました。m(_ _)m
ご訪問頂き有難うございました。
ブログランキングに参加しています クリックしてね♪

人気ブログランキングへ
スポンサーサイト

2015年09月29日 (火) | 編集 |
北海道 思い出綴り (5)
畑や草地内に咲いていた可憐な野草をUPしました。
零れ落ちた種が芽をだし、あちこちで花を咲かせていましたね♪


「ゲンノショウコ」 この花は関西でもよく見掛けますね(#^.^#)



これは、娘が植えたようですが名前が分かりませんヽ(´o`;

今日のニャンコ。
朝 部屋のドアーを開けると入って来て外を眺める まっちゃん!

「まっちゃん おはよう~」 と声を掛けると振り向いてくれました(*^-^*)ニコ

そして顔のお手入れです(#^.^#)

ご訪問頂き有難うございました。
ブログランキングに参加しています クリックしてね♪

人気ブログランキングへ
畑や草地内に咲いていた可憐な野草をUPしました。
零れ落ちた種が芽をだし、あちこちで花を咲かせていましたね♪


「ゲンノショウコ」 この花は関西でもよく見掛けますね(#^.^#)



これは、娘が植えたようですが名前が分かりませんヽ(´o`;

今日のニャンコ。
朝 部屋のドアーを開けると入って来て外を眺める まっちゃん!

「まっちゃん おはよう~」 と声を掛けると振り向いてくれました(*^-^*)ニコ

そして顔のお手入れです(#^.^#)

ご訪問頂き有難うございました。
ブログランキングに参加しています クリックしてね♪

人気ブログランキングへ

2015年09月28日 (月) | 編集 |
北海道 思い出綴り (4)
「コガネムシ」 くん仰向けになって手足をバタバタさせていました。
光沢のある綺麗な緑色をしています。
コガネムシは金持ちだぁ~♪ 何て歌を思い出しましたね (^O^☆♪

可哀想だから、戻してあげました(#^.^#)

マロンが、不思議そうに見つめています

プリンも、やって来ましたょ~

今日のニャンコ。
なかむら君は、色んな顔を見せてくれますね♪(´ε` )
時には今日のように鋭い目の顔だったり

キョトンとした愛嬌のある顔 (◎_◎;)

無邪気な寝顔だったり(笑)

食事前になると、一番うるさいのが困りますが!
まぁ~ 皆と仲良くやってますから良いとしましょうか (#^.^#)

ご訪問頂き有難うございました。
ブログランキングに参加しています クリックしてね♪

人気ブログランキングへ
「コガネムシ」 くん仰向けになって手足をバタバタさせていました。
光沢のある綺麗な緑色をしています。
コガネムシは金持ちだぁ~♪ 何て歌を思い出しましたね (^O^☆♪

可哀想だから、戻してあげました(#^.^#)

マロンが、不思議そうに見つめています

プリンも、やって来ましたょ~

今日のニャンコ。
なかむら君は、色んな顔を見せてくれますね♪(´ε` )
時には今日のように鋭い目の顔だったり

キョトンとした愛嬌のある顔 (◎_◎;)

無邪気な寝顔だったり(笑)

食事前になると、一番うるさいのが困りますが!
まぁ~ 皆と仲良くやってますから良いとしましょうか (#^.^#)

ご訪問頂き有難うございました。
ブログランキングに参加しています クリックしてね♪

人気ブログランキングへ

2015年09月27日 (日) | 編集 |
北海道 思い出綴り (3)
なんちゃっ邸には、エゾリスが時々姿を表します。
ストーブ用の薪 置き場に現れたエゾリス君
大きな くるみの実を銜えていますね~

尾っぽが大きい~~(◎_◎;)

何やら探しているようです
確か此処に、くるみ隠していたのだが・・・ とでも?(笑)

鬼くるみの木は、沢沿いに数本あり この様に実を沢山付けていますので
リスも良く分かっていて木の下に落ちた実を狙って
来ているようです.:*゚..:。:(●´∀`●).:*゚..:。:.

くるみを並べて見ました~
まっちゃんとマーボーが、リスの来るのを待っています (*^-゚)vィェィ♪

幸せそうな まっちゃんの昼寝姿


ご訪問頂き有難うございました。
ブログランキングに参加しています クリックしてね♪

人気ブログランキングへ
なんちゃっ邸には、エゾリスが時々姿を表します。
ストーブ用の薪 置き場に現れたエゾリス君
大きな くるみの実を銜えていますね~

尾っぽが大きい~~(◎_◎;)

何やら探しているようです
確か此処に、くるみ隠していたのだが・・・ とでも?(笑)

鬼くるみの木は、沢沿いに数本あり この様に実を沢山付けていますので
リスも良く分かっていて木の下に落ちた実を狙って
来ているようです.:*゚..:。:(●´∀`●).:*゚..:。:.

くるみを並べて見ました~
まっちゃんとマーボーが、リスの来るのを待っています (*^-゚)vィェィ♪

幸せそうな まっちゃんの昼寝姿


ご訪問頂き有難うございました。
ブログランキングに参加しています クリックしてね♪

人気ブログランキングへ

2015年09月26日 (土) | 編集 |
北海道 思い出綴り (2)
花壇の「マリーゴールド」
見頃が長く続く花ですよね~
毎日、次々と咲き傷んだ花を摘み取るのが私の仕事でした(#^.^#)

「クジャクチョウ」 もやって来て花の蜜を吸っていましたね

「キタテハ」 でしょうか?
色んな蝶が、花の回りを舞っていましたょ!


今日のニャンコは マーボーです。
お行儀よく座って寝ていますね (#^.^#)

近寄って、シャッターを押すと目を覚ましてしまいました。
ゴメンナサイ (*≧m≦*)

警戒心の強いマーボーですが
私が1ヶ月以上も、一緒に暮らしていると少し気を許すようになり
手を出すと顔を寄せてくれるまでになりましたね~(#^.^#)
嬉しかったですょ

ご訪問頂き有難うございました。
ブログランキングに参加しています クリックしてね♪

人気ブログランキングへ
花壇の「マリーゴールド」
見頃が長く続く花ですよね~
毎日、次々と咲き傷んだ花を摘み取るのが私の仕事でした(#^.^#)

「クジャクチョウ」 もやって来て花の蜜を吸っていましたね

「キタテハ」 でしょうか?
色んな蝶が、花の回りを舞っていましたょ!


今日のニャンコは マーボーです。
お行儀よく座って寝ていますね (#^.^#)

近寄って、シャッターを押すと目を覚ましてしまいました。
ゴメンナサイ (*≧m≦*)

警戒心の強いマーボーですが
私が1ヶ月以上も、一緒に暮らしていると少し気を許すようになり
手を出すと顔を寄せてくれるまでになりましたね~(#^.^#)
嬉しかったですょ

ご訪問頂き有難うございました。
ブログランキングに参加しています クリックしてね♪

人気ブログランキングへ

2015年09月25日 (金) | 編集 |
北海道 思い出綴り (1)
庭にある まだ小さなコリンゴの木に実が数個生っていました。
私が北海道を離れる頃には色付いていましたね。

直径3センチ程の小さな実です。
食べた事はありませんが、ジャムにすると良いとか!

コリンゴの木の下に咲いていた つゆ草
秋になっても咲いています(#^.^#)


まっちゃんの画が多いです(^O^☆♪
私用のマットを、横取りして気持ちよさそうに寝ていますねぇ


私も、横になりたいんだけど・・・まっちゃん!

ご訪問頂き有難うございました。
ブログランキングに参加しています クリックしてね♪

人気ブログランキングへ
庭にある まだ小さなコリンゴの木に実が数個生っていました。
私が北海道を離れる頃には色付いていましたね。

直径3センチ程の小さな実です。
食べた事はありませんが、ジャムにすると良いとか!

コリンゴの木の下に咲いていた つゆ草
秋になっても咲いています(#^.^#)


まっちゃんの画が多いです(^O^☆♪
私用のマットを、横取りして気持ちよさそうに寝ていますねぇ


私も、横になりたいんだけど・・・まっちゃん!

ご訪問頂き有難うございました。
ブログランキングに参加しています クリックしてね♪

人気ブログランキングへ

2015年09月24日 (木) | 編集 |
イチイの実 別名=アララギ。
北海道や北東北では、オンコと呼ばれているそうです。
娘の家には、数本の木があり夏には赤い実を付けます。
昨年も載せましたかね!
実に特長があり可愛いので、つい撮影してしまいます(笑)
ネットで調べて見ると
実は美味しいとあり、ソビエトの子供たちは食べていたとか!
でも、種子には「タキシン」 という毒の物質が含まれているそうですので
気を付けましょうね。(๑→‿ฺ←๑)



今日のニャンコ。
真剣な眼差し 何を見てるの? クーちゃん!

こちらは テレビ画面に釘づけです まっちゃんは興味がないようですね(笑)

ご訪問頂き有難うございました。
ブログランキングに参加しています クリックしてね♪

人気ブログランキングへ
北海道や北東北では、オンコと呼ばれているそうです。
娘の家には、数本の木があり夏には赤い実を付けます。
昨年も載せましたかね!
実に特長があり可愛いので、つい撮影してしまいます(笑)
ネットで調べて見ると
実は美味しいとあり、ソビエトの子供たちは食べていたとか!
でも、種子には「タキシン」 という毒の物質が含まれているそうですので
気を付けましょうね。(๑→‿ฺ←๑)



今日のニャンコ。
真剣な眼差し 何を見てるの? クーちゃん!

こちらは テレビ画面に釘づけです まっちゃんは興味がないようですね(笑)

ご訪問頂き有難うございました。
ブログランキングに参加しています クリックしてね♪

人気ブログランキングへ