撮影って楽しいですね。ブログを開設して14年が過ぎました。
 バラ園 (2)
2015年10月31日 (土) | 編集 |
長尾植物園内のバラ園から(2)

今日は優しいピンク系をアップしました =*^-^*=

PA250247.jpg


見つめていると優雅に気分になりましたょ~٩(๑❛ᴗ❛๑)۶♪
PA250351.jpg


PA250417.jpg


PA250292.jpg


PA250271.jpg


「ピカソ」 の名前が付いていました
画家、パブロ・ピカソに関係があるのかしらね!(笑)
 
PA250251.jpg



PA250331.jpg


ご訪問頂き有難うございました。

ブログランキングに参加しています クリックしてね♪


人気ブログランキングへ 
スポンサーサイト




 モミジバフウ
2015年10月30日 (金) | 編集 |
モミジバフウ (紅葉葉楓) の紅葉が進んでいました。

陽射しを浴び風に揺られてキラキラ輝いて見えましたね (^O^☆♪
 

PA250436.jpg



PA250430.jpg


モミジバフウの実も沢山付いていましたょ
PB050261.jpg



PA250424.jpg


園内には、こんな大きな樹が数本あります
PA250420.jpg


青々とした、こんな木も「カンレンボク」と書かれていました。
小さなバナナのような果実ですね =*^-^*=

PA250459.jpg


ご訪問頂き有難うございました。

ブログランキングに参加しています クリックしてね♪


人気ブログランキングへ 

 バラ園から
2015年10月29日 (木) | 編集 |
長尾植物園内のバラ園から(1)

コスモスの撮影を終えて「バラ園」へと向かいました。

今日は、薔薇いろいろです。
綺麗な青空をバックに、赤いバラが映えます 
PA250301.jpg


薔薇も品種が多くて名前など覚えられません!ヽ(´o`;
PA250302.jpg


PA250356.jpg


「万葉」 と云う名のバラ
 
PA250255.jpg


「八千代錦」
PA250266.jpg


こちらも 八千代錦 です。  私には 万葉も八千代錦も見分けがつきません!♪(´ε` )
書かれていた名前を丸写し(笑)

PA250263.jpg


ご訪問頂き有難うございました。

ブログランキングに参加しています クリックしてね♪


人気ブログランキングへ

 コスモス 色いろ
2015年10月28日 (水) | 編集 |
コスモス畑から(3)

色とりどりのコスモスの中でも 白い花は清楚でいいですね~(*^-^*)  

PA250038.jpg


今日は、優しい色合いの花を揃えて見ました
PA250108.jpg


PA250122.jpg


PA250190.jpg


PA250191.jpg


PA250103.jpg


日陰に咲くコスモスをバックから
PA250055.jpg


PA250059.jpg
最後までお付き合い頂きありがとうございました。m(_ _)m


ご訪問頂き有難うございました。

ブログランキングに参加しています クリックしてね♪


人気ブログランキングへ

 コスモス 色いろ
2015年10月27日 (火) | 編集 |
コスモス畑から(2)

散る間際のコスモスでしょうか?
こんな コスモスを見掛けました~ (o゚∀`o)アヒャッ━♪
でも絵になりますよね~♪

PA250135.jpg



PA250019_20151026154842baf.jpg
 


PA250139.jpg



PA250040.jpg



PA250084.jpg



どのコスモスも花びらが、とっても綺麗ですね
PA250200.jpg



PA250015.jpg
 


綺麗な花も、いつかは儚く散って行きます (・_・、)
PA250202.jpg
もう一日、コスモスが続きます。
よろしければお立ち寄りくださいね (*^-^*)ニコ



ご訪問頂き有難うございました。

ブログランキングに参加しています クリックしてね♪


人気ブログランキングへ 

 コスモス (イエローキャンパス)
2015年10月26日 (月) | 編集 |
(訂正版)
ネタ不足になり、昨日午後から急遽「長尾植物園」に行って来ました。

色とりどりの コスモスが見頃でしたょ~♪
日曜日とあって、大勢のアマ・カメラマンがいらしていましたねぇ。

コスモス畑で、私の目を引いた イエローキャンパス
 を まず最初にUPしますね 
昨年も、イエローキャンパス咲いていたのかしら!
覚えていません ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶♪
 

PA250046.jpg


PA250037.jpg


花言葉・・・乙女の真心
PA250088.jpg


とても優しい雰囲気の色合いに癒されました  =*^-^*=
PA250091.jpg



PA250213.jpg



品種も多くなりましたね
今日は、木枯らし1号が吹き草花は大揺れでした~ヽ(´o`;
連写で撮った中から、いいのを選んで載せていますが・・・(*≧m≦*)
 
PA250141.jpg
 


PA250078.jpg

 
木枯らし1号を表す画です  (o゚∀`o)アヒャッ━♪
PA250253.jpg
木枯らし1号を(春一番)と書いてしまいました。
淑さまからの、ご指摘で気が付き お恥ずかしい限りです(*≧m≦*)
淑さま ありがとうございました。m(_ _)m   今後とも よろしくお願い致します。

ご訪問頂き有難うございました。

ブログランキングに参加しています クリックしてね♪


人気ブログランキングへ 

 海遊館にて
2015年10月25日 (日) | 編集 |
海遊館入場して、階段を上がると
大きなサメの歯型の模型が目に入って来ます
小学生と比較して見ると、大きさが想像して頂けるのではないでしょうか!
この日は、幼稚園から小学生の団体入場者が多く来ていましたね。


PA200162.jpg



悠然と泳ぐ ジンベエザメ に見惚れるAOクン
PA200125.jpg



イワシの群れ
PA200132.jpg



とっても綺麗な熱帯魚でしたょ~(^O^☆♪
PA200159.jpg



観覧車から見た日本一低い山「天保山」が真下に見えます~(*^-^*)ニコ
大阪市港区の天保山公園にある人工的に土を積み上げて造られた山だそうです。

PA200176.jpg


ご訪問頂き有難うございました。

ブログランキングに参加しています クリックしてね♪


人気ブログランキングへ