撮影って楽しいですね。ブログを開設して14年が過ぎました。
 最後は やっぱりお花で (*^-^*)
2015年12月31日 (木) | 編集 |
2015年も、十数時間で終わろうとしています。

娘夫婦に進められて始めたブログ。  開設して8年7ヶ月が過ぎました。
自分でも、こんなに続くとは思ってもいませんでしたが・・・笑
拙いブログを多くの方々に応援頂き感謝の気持ちでいっぱいです
本当にありがとうございました。m(_ _)m
来年も、楽しみながら続けて行きたいと思っていますので
よろしくお願い致しますね。 (*^-^*)ニコ
 

締めくくりは、やっぱり好きなお花で終りたいと思います
P1140009_20151230161142df1.jpg



P1140010_20151230161144fb7.jpg



P1140011_20151230161145305.jpg
来年は皆さんにとって、いい年でありますように願っています。
ありがとうございました。  
 

今日も、ご訪問頂き有難うございました。

ブログランキングに参加しています クリックしてね♪


 
スポンサーサイト




 嬉しい贈り物 
2015年12月30日 (水) | 編集 |
昨日、北海道の娘夫婦から私の大好物
「タラバガニ」をはじめ冷凍食品が数々届きました~
嬉しいわ~(*^-^*)ニコ

PC290002-001.jpg


何故だか、宮崎産のウナギのかば焼きまで入ってます ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶♪
早速、娘婿(かじやん) にお礼の電話しましたよ~
                  かじやん! ありがとう~♪


これでお正月は、野菜だけ用意すれば十分ですね
PC290004.jpg



今年の嬉しかったこと。
孫家族が1泊で来てくれたことですね。
息子の面影を残す    碧クン 4歳
PA190016_20151229201139721.jpg


ママに抱っこされ、初めて我が家に泊まる蒼クン生後9ヶ月
PA190032_20151229201141415.jpg


翌日は海遊館に行き、大きなお魚をいっぱい見て喜んでくれましたね 
PA200120.jpg


そして ひ孫 碧クンの優しい言葉に涙した私です。
「大阪のおばちゃん一人で寂しいから
今度来た時は、3つ泊まってあげるね」 の言葉でした 
                            碧クンありがとうね。
今度は、いつ会えるだろうか?
健やかに育ってくれることを願うばかりです。

息子も天国から見守っていることでしょう
 
PA200125_201512292012539c1.jpg

今日も、ご訪問頂き有難うございました。

ブログランキングに参加しています クリックしてね♪




 純白の花
2015年12月29日 (火) | 編集 |
咲くやこの花館にて。

ジャスミナム・レックス      別名・・・スタージャスミン 
花芯が目立たない2品種を取り上げました。

花言葉・・・愛らしさ

PB290210.jpg



P1140299.jpg



ボルネオソケイ スタージャスミン    
花びらが少し痛んでいますね

PB290219.jpg



PB290218.jpg

今日も、ご訪問頂き有難うございました。

ブログランキングに参加しています クリックしてね♪




 黄色が鮮やかな花
2015年12月28日 (月) | 編集 |
2015年6月23日撮影。

オクナ・レリギオサ 
黄色が とっても鮮やかな花でしたねぇ
P6230306.jpg



コウシュンカズラ (恒春葛)
花言葉・・・「情緒豊かな」  「飾らない心」 
咲き始めは雄しべが黄色く、だんだん紅色を帯びてくるようです。 
 
P6230313.jpg



P6230315.jpg

今日も、ご訪問頂き有難うございました。

ブログランキングに参加しています クリックしてね♪




 今年のアルバムから(3)
2015年12月27日 (日) | 編集 |
今年のアルバム、北海道編 

積丹岬にある島武意海岸(しまむい海岸)にも行きました。
下に見える海岸まで細い道を下ってね

P9090086.jpg


現在地印から緑色のコースを歩きたかったのですが
「クマの糞発見されています気をつけてください」の立札が
    (o゚∀`o)アヒャッ━♪  仕方なく諦めました~ヽ(´o`;    

P9090049-001.jpg



P9090096-001.jpg


途中、こんな花に出会いましたょ~ ナデシコでしょうか?
癒されましたね (*^-^*)

P9090061_201512261811288bb.jpg



P9090192_2015122618112347e.jpg

尖った山とは対照的に海岸の石は丸く 冬の荒海は想像以上なのでしょうね

P9090123_20151226181125c8f.jpg

今日も、ご訪問頂き有難うございました。

ブログランキングに参加しています クリックしてね♪




  神威岬 (かむいみさき)
2015年12月26日 (土) | 編集 |
今年のアルバムから(2)  2015年9月9日撮影。

積丹半島北西部から日本海に突き出している 「神威岬 (かむいみさき)」
娘と旅行した時の写真の中から選びました。

岬の先端にある神威岩。 日本海に向かって連なっています。


P9090004.jpg


この穏やかな海  
夕日が沈む頃は素晴らしい光景が見られたことでしょうね ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶♪
右手に灯台が見えます

P9080013_20151225200032475.jpg


今の季節だと想像もつきませんが、荒々しい波が押し寄せているのではないでしょうか?
P9080005_201512252000332cf.jpg

今日も、ご訪問頂き有難うございました。

ブログランキングに参加しています クリックしてね♪




 今年のアルバムから
2015年12月25日 (金) | 編集 |
年の瀬も押し迫り何かとお忙しく過ごされているのではないでしょうか?

私も、今年の撮影は終了しました。(笑)
今年 撮った中からUPして行きたいと思います。

 
「月下美人」 に魅せられて♪ 
 
2年続けて「咲くやこの花館」へ月下美人の撮影に通いました~ (*^。^*)
                                      2015年6月23日撮影

P6230350.jpg



P6230351.jpg



P7020280.jpg

今日も、ご訪問頂き有難うございました。

ブログランキングに参加しています クリックしてね♪