撮影って楽しいですね。ブログを開設して14年が過ぎました。
 ラン
2016年01月31日 (日) | 編集 |
最近、雑用が多くて撮影に出掛けていません!(´д`;)
咲くやこの花館にて撮影した未発表の画を載せました~(*^-^*)
熱帯雨林植物室には、いつ訪れても様々な種類の蘭が咲き乱れています。

近い内に行きたいなぁ~と思っているのですが・・・  

P1230030.jpg



P1230028.jpg



P1140015.jpg
 
今日も、ご訪問頂き有難うございました。

ブログランキングに参加しています クリックしてね♪



スポンサーサイト




 野菜の花
2016年01月30日 (土) | 編集 |
皆さん!ブロッコリーの花をご存知でしょうか?
あまり見掛ける事がありませんよね~ 
ブロッコリーは、サラダにして私は良く頂きますが・・・

長居植物園のキッチンガーデンに咲いていました (1月16日撮影)
花なら何でも撮影する私です(笑)


P1160028.jpg



P1160027.jpg


こちらは 菜の花
花色が全然違いますね! 
ブロッコリーの花色は地味ですが  菜の花は鮮やかですね~(^O^☆♪  
どちらも大切な野菜花 しっかり種を育ててね*(^^)*

P1160029.jpg


P1110117_20160129212500c4c.jpg

今日も、ご訪問頂き有難うございました。

ブログランキングに参加しています クリックしてね♪





 ストック
2016年01月29日 (金) | 編集 |
ストック。  別名=紫羅欄花(あらせいとう)   原産地= 地中海沿岸。

花色も豊富にあるようですが、私の好きな色を載せました(笑)
と云うよりも、この色だけ咲いていました~ (*^-゚)vィェィ♪ 

花言葉・・・ 「永遠の愛、 未来を見つめる、 努力、思いやり」


P2260206.jpg



P2260207.jpg



P2260208.jpg
昨日、今日と用事で出掛けています。 遊びではありませんよ!
早く休みます おやすみなさい 
予約投稿です。

今日も、ご訪問頂き有難うございました。

ブログランキングに参加しています クリックしてね♪




 ローズマリー
2016年01月28日 (木) | 編集 |
いつ訪れても ローズマリーの花を見掛けます。
ほぼ一年中と云っていいほど咲いてますね~
花の中では一番 開花期が長いのではないでしょうか?
シソ科に属する常緑性低木      【別 名】 マンネンロウ

ローズマリーの特徴
集中力・記憶力を高めるハーブとしてよく知られている
花言葉も「記憶」です。
抗菌作用や酸化防止作用があって、食べ物のもちを良くし
肉料理をはじめさまざまな料理に広く利用できます。
      http://www.myherb.jp/main/library/herb/ra/rosemary.htmlより引用 
 
P3220040.jpg


P1110130.jpg



P1110131.jpg



PC090085.jpg


花盛りでした~~ 
PC090091.jpg

今日も、ご訪問頂き有難うございました。

ブログランキングに参加しています クリックしてね♪




 ハマナスの実
2016年01月27日 (水) | 編集 |
昨年の初夏に訪れた時には、柔らかな花びらを広げて
そよ風に揺れていた ハマナスが
こんな姿になって木枯らしに耐え頑張っていましたょ! ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶♪

花の一生も、人間も生ある者 皆同じですね!
私も残された人生 自分なりに悔いが残らない様
生きて行きたいと願いながら日々を過ごしています (*^-^*)


P1110152.jpg



P1110154.jpg

今日も、ご訪問頂き有難うございました。

ブログランキングに参加しています クリックしてね♪





 梅の花
2016年01月26日 (火) | 編集 |
我が町会の花畑に植えてある1本の梅の木に花が満開でした。
朝、ゴミを出しに行って気が付き
カメラを取りに帰って撮影して来ましたょ~(*^-^*)ニコ
でもね! 風が強くてピンボケばかり♪・・・(´ε` )
その中から選んだのをUPしました。

P1240023.jpg



P1240001.jpg


どの画もブレブレですが・・・m(_ _)m

P1240018.jpg



P1240022.jpg



P1240010.jpg


こんなに咲いていました
春は、すぐそこまで来ていますね~~♪

P1240048.jpg

今日も、ご訪問頂き有難うございました。

ブログランキングに参加しています クリックしてね♪




 サークル・オブ・フレンズ展
2016年01月25日 (月) | 編集 |
1月11日 長居植物園内の 「花と緑と自然の情報センター」 2階で開かれていた
サークル・オブ・フレンズ展 より。 

手芸のお好きな方々の作品が展示されていました
どの作品も素晴らしかったですょ~ (^O^☆♪

新年に相応しい作品ばかりです。
梅に鶯

P1110053.jpg


「鶴は千年亀は万年」 ということわざがありますね 
P1110054.jpg


こちらは ボタン
P1110055.jpg


夫の姪 おふねさんも、色んな作品を作っています。
私も教えて貰って フクロウを何個か作り飾っていますょ~(*^-^*)ニコ

P1110029.jpg

今日も、ご訪問頂き有難うございました。

ブログランキングに参加しています クリックしてね♪