撮影って楽しいですね。ブログを開設して14年が過ぎました。
 クイーン・エリザベス号 大阪港に初入港
2016年03月24日 (木) | 編集 |
3月22日、クイーン・エリザベス号 大阪港に初入港を知り
早速行って来ました。 =*^-^*=

観光船 「サンタマリア号」の乗客も


P3220088.jpg


「キャプテンライン」  海遊館とユニバーサルシティポートを結ぶ旅客船。
こちらの乗客の皆さんも 同じ方向にカメラを向けていますね!

P3220092.jpg


実は、停泊中のクイーン・エリザベス号を撮影されているんですよ~(^∇^)
大き過ぎてカメラに納まりません! (o゚∀`o)アヒャッ━♪

P3220017.jpg


前から見たクイーン・エリザベス号の勇姿。
建物が邪魔をして、これが精一杯の画です

P3220119.jpg


世界最大級の高さ112.5mを誇る「大観覧車」と「サンタマリア号」 
天保山公園側から撮影しています。

P3220112.jpg
この日の夜 11時に広島へ向けて出港したそうです

今日も、ご訪問頂き有難うございました。

ブログランキングに参加しています クリックしてね♪




 ミスミソウ?
2016年03月23日 (水) | 編集 |
「咲くやこの花館」で 2月28日撮影。

小さくて可愛い花が残っていましたので載せました。
「ミスミソウ」 (三角草)  と記されていたのですが・・・

検索すると、殆ど一重の違った花が出て来ます
私の、記憶違いですかね! 
 
特に最近ど忘れが多いもので (o´ェ`o)ゞエヘヘ~
               違っていたらゴメンナサイね。

別名=雪割草 だと秘コメさんから教えて頂きました。
秘コメさん 有難うございました。m(_ _)m

P2280264.jpg



P2280265.jpg


色違いですね
P2280267.jpg



P2280266.jpg


側に咲いていた花です。
P2280258.jpg

今日も、ご訪問頂き有難うございました。

ブログランキングに参加しています クリックしてね♪



 

 早春の草花展
2016年03月22日 (火) | 編集 |
連休最終日の昨日、長居植物園で開かれていた 
「早春の草花展」に行って来ました~(*^-^*)

「ラナンキュラス」   別名=「花金鳳花(ハナキンポウゲ)   


 原産地=ヨーロッパ 西アジア 
アメリカ、さらに日本で改良が進み大輪で花色が豊富になったそうです。


P3210035.jpg


花言葉・・・ 「あなたは魅力に満ちている」
                          そうありたいですね~(笑)

P3210038.jpg



P3210064.jpg


一体 花びらの枚数は幾らあるのでしょうね!ε=((ノ^∀^*)ノ
P3210066.jpg



P3210067.jpg

今日も、ご訪問頂き有難うございました。

ブログランキングに参加しています クリックしてね♪




 花桃
2016年03月21日 (月) | 編集 |
大阪城桃園から  3月17日撮影。 

可愛い花桃の蕾が 青空に映えます。


P3170072.jpg


この日、咲いていた花桃を縁起を担いで紅白でUPしました


P3170068.jpg


光と影を意識して撮影したのですが・・・♪(´ε` )
P3170070_2016032020193734b.jpg


爽やかな感じが好きですね~♪
P3170083.jpg



P3170077.jpg



P3170078.jpg



P3170074.jpg



P3170081.jpg

今日も、ご訪問頂き有難うございました。

ブログランキングに参加しています クリックしてね♪




 モクレン
2016年03月20日 (日) | 編集 |
天王寺公園に春を告げる花 紫モクレンと白モクレン が咲いていました。

外側は赤色、内側は白で花はけっこう大きいですね。
花言葉・・・「自然への愛」  

木蓮は、地球上で最古の花木といわれており
1億年以上も前(!)から 
すでに今のような姿であったらしい とか!  (o゚∀`o)アヒャッ━♪

P3170034.jpg


紫モクレンの花は常に半開きなのに対して
ハクモクレンは日が当たると開き、暗くなると閉じます。
                       http://www.yasashi.info/mo_00007.htmより 

P3170030.jpg



P3170029.jpg



P3170038.jpg



P3170042.jpg

今日も、ご訪問頂き有難うございました。

ブログランキングに参加しています クリックしてね♪



 

 鷹 ?
2016年03月19日 (土) | 編集 |
大阪城公園内を歩いていると 数人が何やら撮影しています。
私も近寄って見ましたょ!

鳥が大人しく止っていました  私は、鳥の種類などチンプンカンプン分かりません!
側にいた おばさんが「鷹の子供」 だと教えて下さいました。

                    ありがとうございます。m(_ _)m
子供ながらも精悍な顔をしてますね~ 

P3170117.jpg


飼い主さんは居ません! 何処へ行ったのでしょうか?
カメラ目線で、モデルになっていましたよ(笑)

P3170114.jpg



P3170118.jpg


桜の木を、見上げていたら1羽の野鳥が来て止りました。
慌ててパチリ・・・  野鳥は動きが早く私には撮れませんね~(´д`;)
小鳥の顔が分かるまでに トリミングして見ました~.:*゚..:。:(●´∀`●).:*゚..:。:.

P3170142.jpg


この日、見掛けた 「サンシュの花」
P3170044.jpg

今日も、ご訪問頂き有難うございました。

ブログランキングに参加しています クリックしてね♪





 お参り
2016年03月18日 (金) | 編集 |
昨日は、夫の月命日だったのでお参りに行って来ました。
上天気に恵まれ歩いていると汗ばむ陽気でしたね
多くの善男善女が お参りされていました。

本堂の屋根からハトが一斉に飛び立った所をパチリ 

P3170005.jpg


「念仏堂」
参拝の方々が写っているので、下をカットしています。

P3170004.jpg


帰り 天王寺駅に向かう道筋にある 天王寺公園内の河底池へ
通天閣が見えます~

P3170012.jpg


実はアセビを、撮影したくて寄り道しました。
河底池の近くに咲いているんですよね  =*^-^*=

P3170018.jpg



P3170021_2016031719332869c.jpg



P3170017_2016031721354392c.jpg

今日も、ご訪問頂き有難うございました。

ブログランキングに参加しています クリックしてね♪