
2016年03月31日 (木) | 編集 |

2016年03月30日 (水) | 編集 |

2016年03月29日 (火) | 編集 |

2016年03月28日 (月) | 編集 |

2016年03月27日 (日) | 編集 |
大阪港の風景。
「サンタマリア号」
コロンブスのサンタマリア号の約2倍の大きさで復元された観光船だそうです。
間もなく出港で~す

天保山大橋をくぐり進みます

「テロ警戒中」 と書いた税関の おおみね号が行き交っていました

ガラス張りのパノラマ展望のある「コスモタワー」を眺めることが出来ます。
一度だけ上った事がありますが
360度の眺望には感動しましたょ~(◎_◎;)

ブロ友の 土佐けんさんが良く夕景画を撮影される風景。
私も、真似て撮って見ました。
私の、腕とカメラではこんな物でしょう(笑)


夕日が傾きかけた頃の天保山公園から大阪港方向を撮影しています。
桜 「ヨウコウ」 が見頃でしたね

今日も、ご訪問頂き有難うございました。
ブログランキングに参加しています クリックしてね♪

「サンタマリア号」
コロンブスのサンタマリア号の約2倍の大きさで復元された観光船だそうです。
間もなく出港で~す

天保山大橋をくぐり進みます

「テロ警戒中」 と書いた税関の おおみね号が行き交っていました

ガラス張りのパノラマ展望のある「コスモタワー」を眺めることが出来ます。
一度だけ上った事がありますが
360度の眺望には感動しましたょ~(◎_◎;)

ブロ友の 土佐けんさんが良く夕景画を撮影される風景。
私も、真似て撮って見ました。
私の、腕とカメラではこんな物でしょう(笑)


夕日が傾きかけた頃の天保山公園から大阪港方向を撮影しています。
桜 「ヨウコウ」 が見頃でしたね

今日も、ご訪問頂き有難うございました。
ブログランキングに参加しています クリックしてね♪



2016年03月26日 (土) | 編集 |
22日、クイーン・エリザベス号の撮影を終え、海遊館裏手に来て見ると
クラッシックカーが展示されていて、車の前で記念写真を撮っている方が
多くおられましたね。
車の事は無知な私ですが撮影だけはして来ましたょ~(笑)
昨年6月、珠玉のクラシックカーが集結したミュージアムが
大阪・築港赤レンガ倉庫にオープン
しているんだそうですょ~


オープンカーですね
車に興味のある方は、見る価値があるのではないでしょうか? =*^-^*=
国産名車も展示されているとのことです。



今日は、私には縁のない車を載せました。.:*゚..:。:(●´∀`●).:*゚..:。:.
今日も、ご訪問頂き有難うございました。
ブログランキングに参加しています クリックしてね♪

クラッシックカーが展示されていて、車の前で記念写真を撮っている方が
多くおられましたね。
車の事は無知な私ですが撮影だけはして来ましたょ~(笑)
昨年6月、珠玉のクラシックカーが集結したミュージアムが
大阪・築港赤レンガ倉庫にオープン
しているんだそうですょ~


オープンカーですね
車に興味のある方は、見る価値があるのではないでしょうか? =*^-^*=
国産名車も展示されているとのことです。



今日は、私には縁のない車を載せました。.:*゚..:。:(●´∀`●).:*゚..:。:.
今日も、ご訪問頂き有難うございました。
ブログランキングに参加しています クリックしてね♪



2016年03月25日 (金) | 編集 |