
2016年06月30日 (木) | 編集 |

2016年06月29日 (水) | 編集 |

2016年06月28日 (火) | 編集 |

2016年06月27日 (月) | 編集 |

2016年06月26日 (日) | 編集 |
咲くやこの花館では、屋外ロータりーで
花蓮展が 6月21日(火)~7月24日(日)まで開かれています。
期間中、特別早朝観覧を実施されています(午前7時~午前8時半)
でも、私は10時過ぎに到着撮影して来ました~♪(´ε` )
その後、館内の花々を撮影。
鉢植えの古典園芸植物 蓮いろいろ です。
蜀紅蓮 (しょつこうれん)
花びらの縦の線がくっきりと入り最も紅が濃い蓮でしたね


姫蓮


淀姫

小酒錦 (しょうさいきん)

巨椋・宮西 (おぐら・みやにし)


漢蓮 (白玉蓮) かんれん

玉林

黄牡丹

キバナハスを期待して行ったのですが、咲いていませんでした 残念 (*≧m≦*)
最後までお付き合い頂きありがとうございました。
今日も、ご訪問頂き有難うございました。
ブログランキングに参加しています クリックしてね♪

花蓮展が 6月21日(火)~7月24日(日)まで開かれています。
期間中、特別早朝観覧を実施されています(午前7時~午前8時半)
でも、私は10時過ぎに到着撮影して来ました~♪(´ε` )
その後、館内の花々を撮影。
鉢植えの古典園芸植物 蓮いろいろ です。

蜀紅蓮 (しょつこうれん)
花びらの縦の線がくっきりと入り最も紅が濃い蓮でしたね


姫蓮


淀姫

小酒錦 (しょうさいきん)

巨椋・宮西 (おぐら・みやにし)


漢蓮 (白玉蓮) かんれん

玉林

黄牡丹

キバナハスを期待して行ったのですが、咲いていませんでした 残念 (*≧m≦*)
最後までお付き合い頂きありがとうございました。
今日も、ご訪問頂き有難うございました。
ブログランキングに参加しています クリックしてね♪



2016年06月25日 (土) | 編集 |

2016年06月24日 (金) | 編集 |